出勤になって会社に着ていく服が足りないかもしれない
出勤2日目、辛いです。
今朝、憂鬱すぎてゴミ出し忘れました。先週から出せていない、非常にまずいです。
さて、しばらく出勤が続くんですが、会社に着ていける服が足りないかもしれないです。
オフィスカジュアルな服装でOKですが、あまり会社にリラックスし過ぎた服で出勤する気にはなれないです。
在宅だと部屋着でも気にならないのですが、外ではある程度キチンとしておきたいという意識があるようです。といってもスーツとかではないですけが。
というのも、在宅が始まった当初は4月で、まだ肌寒い時期でした。
しかし今は終わりかけていますが、夏。
在宅で引きこもっていたので、ほとんど夏服を購入していませんでした。
昨年までのはどうした?というところですが、昨年の夏が終わった時点で古くなった夏服を処分していました。
元々、服の所持数が多くはなく、さらに処分して大幅に減っています。
そこにきて、この状況で外に出ることが極端に減り、服が少ないままでもあまり問題がありませんでした。
今、通勤用の服を整理してみます。
トップス
・白いリネンシャツ 7分袖
・ベージュのスタンドカラーのリネンシャツ 7分袖
・ピンクのレーヨンシャツ 7分袖
・黒のTシャツ 5分袖
ボトムス
・薄いベージュのリネンワイドパンツ
・薄いグリーンのアンクルパンツ
・黒のスキニーパンツ
まずいです、週5日分の服が賄えないです。
この夏の終わりの時期に買い足しても、寒がりな私では秋冬では絶対に着れないので避けたいです。(寒さを感じた時点でニット一択の生活になります)
そうなると、洗濯を平日にもやるしかないですかね。
というか今までは平日にやっていましたが、在宅で洗濯物も減り、週1回で十分になっていました。
体力落ちて仕事が終わるとへろへろですが、何とか洗濯して乗り越えていきたいと思います。