
Photo by
t0m0y0
スーパーのレジで財布を忘れたことに気づく
今日の夕方のスーパーでの出来事です。
食器用洗剤が完全に切れてしまってドラッグストアへ。いつもどおりSuicaで会計をしました。そしてお腹が減りすぎてケンタッキーへ。ここでもSuicaでお会計です。余談ですがケンタッキーのツイスターが頼む度にこんなに小さかったっけ?と思うのは気のせいでしょうか。
そして夕飯と明日の食事の買い出しのためにスーパーへ。
レジでポイントカードを出そうとバッグを漁ったら…財布がありません。
そういえば数日前に歯科に行ったときに別のバッグで出かけた記憶が。
そしこの状況になんか既視感が…。
既視感のあった前回はこちら。
モバイルSuicaを使うようになって以来、財布の存在を忘れがちです。近所の場合は特に。
家から一番近いスーパーはまいばすけっとでSuicaが使えますが、他の駅前にあるよく行くスーパーはSuicaが使えないんですよね。
財布がなければクレジットカードも当然なく、スマホ決済で使えるのがメルペイとペイペイ、そしてラインペイでした。
ペイペイはアカウントは持っているものの使っておらず、ラインペイはアカウントすらありません。唯一あるのがメルペイでした。
前回もメルペイで払ったので、今回もメルペイを使うと決めたものの残高が2000円前後だったので、足りるか不安でした。
ドキドキしながらレジ打ちを待ち、メルペイで支払いが完了したときは、本当にほっとしました。
財布忘れは今年だけで2回目ですよ。いい加減なんか対策しないと…?メインのバッグに現金を忍ばせておこうか検討中です。
いいなと思ったら応援しよう!
