生活が変わったのでメインのクレジットカードを変更した
今までクレジットカードを1枚で過ごしていました。
使っているのはルミネカード。
通勤がJRで済み、ルミネがある駅を経由することが多かったんです。
通勤定期が年6万くらい、その他の交通費もだいたいJR圏内でした。
ルミネカードはルミネで買い物すると常に5%OFFです。年に何回かある10%OFFも魅力的。
ルミネではおもに食品と化粧品を購入していました。たまに洋服(アウター)も。
食品はたいてい紅茶とお茶請けのちょっとお高いお菓子。紅茶の茶葉はスーパーには種類が少ないですからね。成城石井と紀伊国屋にはお世話になりました。
ルミネ以外の日常の買い物はSuicaが多くて、Suicaへのチャージにviewのカード(ルミネカードもviewカードの1つです)はポイントが通常の1.5倍なのでこちらもお得です。
その他、公共料金の支払いもルミネカードに集約していて、まさにメインカードと言えました。
ところが昨年から始まった在宅勤務、そして今の無職状態でルミネカードの利点が少なくなってきました。
まず電車に乗らない。元々引きこもり気味な生活をしているので、家からほぼ出ません。
また私の住んでいる場所はありがたいことに生活には困らない場所です。スーパー、ドラッグストア、書店が徒歩圏内に複数あります。
ちょっと頑張って足を伸ばせば、駅ビルもルミネではありませんが複数あるので生活には困りません。
そして何よりネットショッピング。
以前から家具やデジタル機器をネットで購入していましたが、最近は洋服や本、CDなどもネット購入です。
本はkindleで電子書籍だし、CDは特典目当てでネット予約をしていました。ゲームは全部DL版。
そして使っていたネットショップはほぼ楽天。
それならと思い楽天カードを発行しました。
以前から楽天カードに変えるか検討はしていたのですが、ルミネの恩恵は強くて変える気になりませんでした。
しかし生活が代わり、ルミネカードの恩恵も減りました。
また、少しでもポイント貯めて節約できればと思い、メインカードを楽天カードに変更。
ちなみに無職でしたが発行されました。一般カードですし、与信に問題がないからでしょうか。
もし発行されなければ、楽天銀行のキャッシュカードをクレジット付きで追加する予定でした。
ただ楽天はポイント関連はサービス縮小気味ですよね。この4月以降かなりのポイントがサービスを取りやめ、もしくは改悪といわれる条件が悪化しています。
まぁそれでも今までよくて1.5倍だったのがデフォルト4倍なので、変わってくるかな。
全部楽天に寄せたいんですが、suicaチャージはルミネカードのままにする予定です。
使い分けはこんなかんじ。
ルミネカード:Suicaへのチャージ、ルミネでの買い物(最近はほぼない)
楽天カード:上記以外の買い物(主にネットショッピング)
ポイント貯めるために無駄に使うのは本末転倒なので、今までどおりの生活で楽天カードに変える、程度の予定です。