
数年越しに変えた鍋蓋の取っ手
こんばんは。
大掃除をしようと思ったら、色々足りなくて買い出しにいきました。
使い捨てのものは100均のお世話になることが多いです。本日も100均といえばのダイソーへ行ってきました。そして100均に行くとついつい店内全体を徘徊してしまいます。
そこで今日は調理器具コーナーでとあるものを見つけました。
それは猫型の鍋のふたのつまみ!

蓋の取っ手ともいうんですかね。あれです。
我が家のフライパンの蓋は何年も前に無印良品で購入したものです。残念ながら今は廃盤になっています。
ガラス製で中身が見えるタイプ。24cmのフライパンや鍋に使える蓋です。最近は20~26cmまでなど幅広く使えるタイプの蓋が多いですが、これは24cmのみ。
その蓋の取っ手はだいぶ前に半分ほど欠けてしまっていました。

蓋がイマイチきれいでないのは気にしない方向でお願いします。
蓋の取っ手自体は100均にも昔から交換用が売っていますし、何なら通販でも探せば出てくるのですが、欠けた取っ手と似たような形はなかったんです。
たまに探すんですが、気に入ったものはなく。結局は欠けたまま使い続けていました。
ところが今日見つけたのは猫型の取っ手。
とても可愛くて私にしては珍しく即購入を決めました。
家に帰って、取っ手を早速付け替えました。

素材は以前のものと比べると安っぽく見えますが、猫型が可愛いので相殺しています。
蓋の取っ手は半ば使えるから「ま、いっか」で済ませていましたが、やっぱりちゃんと割れていないものにすると安心感が違います。
これからは可愛い猫型の取っ手のに生まれ変わった蓋を変わらず使い続けて行こうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
