
フラワーエッセンス・セレクト─自己否定しがちな人の場合─
フラワーエッセンスは世界各国に複数のブランドがあります。
ブランドにもよりますが、おのおの数百種類を超えるエッセンスを開発されていますから、数えたことはないけれど(大変だから)、その数はべらぼうです。
フラワーエッセンスのプラクティショナーは、クライアントのお悩みに応じて、ブランドの垣根をこえてエッセンス選びをします。
わたし、フラワーエッセンス・エディターは、数あるブランドのなかでも、おもに「パシフィックエッセンス」を対象に、エッセンスの効能と心身の不調のマッピングにとりくんでいます。
たとえば私自身の場合、
<悩みの傾向>
・自己否定/自己卑下しがち
・自己否定を否定するほどの頑固さから(笑)、肩や首がガチガチ
このような、強情なひと(←わたし)には、以下のようなエッセンスがよさそうです。
<パシフィックエッセンス>
バニラリーフ:
自己を肯定し受け入れる、自分に自信を持つ(肺経、大腸経)
カイトン:
頑固さや緊張を解き、柔軟性をもたらす(肝経)
ツインフラワー:
批判や判断をせず、あるがままに理解することを助ける(肝経、胆経)
もっとたくさんありますけどね、ひとまず、3つだけご紹介しました。
さて、お気づきになったでしょうか。
パシフィックエッセンスは、経絡ごとにあらわれる、不調の傾向に応じたエッセンスを提案しています。プラクティショナーは、クライアントのどの経絡が弱っているのか、筋肉反射テストなどでたしかめながら、お勧めのエッセンスを選びます。
わたしのような典型的な例だと、思いグセや行動グセなどからも、適したエッセンスを選ぶことができそうです。
毎週月曜 フラワーエッセンス・カウンセリング
場所 暮らしのいろいろ ていねいに、
https://teineini.com/therapy/
カウンセリング申し込み画面
https://reserva.be/flour_essence_editor