見出し画像

そっか、それっていいかも。

すぐ上の姉から近況報告が届く。わたしには思いがけない内容で、少しびっくりしつつ、へぇ〜、そうなんだ、それは良かったね、と返信を。わたしには想像もつかなかったことだけど、すぐ上のまたその上の姉は、もしかしたらそうかなぁと思ってたよ、って。へぇ〜、千里眼じゃん。わたしには見えない世界が姉には見えてるんだなぁ、などなど平和なやり取りが続く。

昨日、花粉症がひどい、と泣き言をsnsに書いたら、友人が自分が飲んでスーッとするハーブティー送るよ、って連絡が来て。

わぁ、ありがとう。今日ね、ほうき作りのワークショップに行ってたの、お返事遅くなってゴメンね。

えっ、あのね、箒にするための「ほうきもろこし」の種をもらったんだけど、わたしの小さな畑では使いきれそうもないから、ハーブティーに同封するね、って。


え、えぇぇぇー!


実は、我が家には使いみちに困っている原っぱがあって、毎年春になると「あぁ、今年も草刈りシーズンがやってくる、、、」と頭痛の種になっている。もと田んぼで、すでに埋めてられていて田んぼとしては使えなく、畑に使うには水はけが悪く、小屋とかましてや住宅を建てるには適してなくて、毎夏毎夏草刈りを続け、ちょっと疲れてきたね、、、なこの春。


画像1

もしかしたら、もしかしたら。
草刈りで困ってた原っぱが「箒ファーム」になるかも、、、。いや、ぜんぜん、まだまだ、色彩の薄くて薄ーい未来予想図なんだけど。長引く右肩痛で凹んでたキモチが、ちょっと凸った。箒つくりの素晴らしい先生とも出会っちゃったし。

妄想って生きる力になるわ、いや、ほんと。


いいなと思ったら応援しよう!