見出し画像

2025年の手帳が出始めました📔蛍の光が追いかけてくるようです💦

昨日の休日にとあるデパートに行きました

いつの間にか一階の大きなスペースに
無印良品ができてました

無印良品ってすぐ見て分かるのは
ロゴや照明が少しオレンジがかっている感じとか
ついつい目が行ってしまい、足を運びました

無印の手帳がふと、目に入りました

無印の一覧できるスケジュール帳

1日の出来事をゆったり書けるスペースがあって、こんなのあったんだー✨と!

ちなみに私が今まで愛用している手帳はこちら!まだ2025年は出てないのでこれからかもしれないです

素敵な女性を目指したくて…😊
所々に小さなイラストとエッセイが載っていて、心が癒やされるんです、ピンクのパッケージも可愛らしいんです

皆さんは手帳は使われますか?
私は予定に関してはデジタルはどうも苦手意識があって…

自分で確認して自分の字できちんと書かないと納得できない!✐と、変なこだわりがありまして

デジタルだと無機質な感じがしてしまうのもあります

それと同時に手帳が出始めました…
なんか焦ります…

まるで閉店前のお店に入って
蛍の光が流れてきたような気持ちです 

365日ある年間をのんびり過ごしてきたわけじゃないけれど

まだ90日とちょっとはのこってますよ..…
慌てなくても…
って言っても

大きなクイックルワイパーでサーッと掃除されるイメージ
(学生の時のバイトの閉店する最後の掃除に使うモップみたいな物)

実は、最近
お店のInstagramをもっと充実させないといけない
と焦りがありまして

ただでさえ、デジタルは苦手だし
Instagramに疲れて個人用のは見ないにしろ

お店用に作った物があるし
今の時代、しなければ…いけない気がする…

もう一度、勉強しようとユーチューブを見るようになりました

投稿するだけが目的にしないように!✨
リール動画は最初の2秒が大切です!✨
と💦などなど…💦😖

大変ですけど、やり始めたら目標見つけてやることは気力に変わりますし
楽しいです

まだ全然分からないんで手探りなんですけど💦

動画取ったり、入荷した花やアレンジメントや花束の写真取ったりなどしている最中です

手探りは子供だけじゃないんだなぁ〜
いくつになってもですね…

蛍の光が追いかけてくるっ!
焦る!
今の率直な気持ちでした!



ちなみに閉店時間近くに流れるのって
「蛍の光」ではなく「別れのワルツ」って曲なんだそうです

知らなかった事がここにも!
勉強になりました✨

明日も、頑張りましょう
皆さん、今日もお疲れ様でした
おやすみなさい🌃








いいなと思ったら応援しよう!