9月21日💐親にとっても大切な日、反省する日
お彼岸まっただなか
今日は私の誕生日
私の母は子供の誕生日には毎回、仕事を休みます
大切な日だからって
私は、双子なのですが子供1人でもきっと大変なのに…
もっともっと大変だったと思います
今日は彼岸で私も気がたっていたのですが
店の前で
人を呼び止める勧誘をしている方がいたのですが、私が
お花を選んでいらっしゃるお客様にはやめてほしいです!とお伝えしたのです
数分でその活動は終わったのですが
その中の女性が
お花を買われて
『さっきはごめんなさい、また来年もしたいと思っています、ご迷惑をおかけします!』
と帽子を脱いで笑顔で私にお辞儀されたのです
きっと、母より目上の女性でした
活動内容は、認知症と書かれた旗だけしか見えなかったのですが
私は、ひどいことをしたのではないか
もっと言い方があったのではないか
そして、その女性はなんて聡明で賢い方なんだろうと…
病院関連の方だったのだろうか、病院に行く事を早めに促すためのものだったのではないかと
私はそういう女性になれるのだろうかと
私は綺麗で優しい言葉をnoteではなるべく伝えられたらいいなと思ってます
それは、私自身が優しい言葉を伝えられるようになったらそれが『当たり前』になれるのではないかと思っているからなんです
人に優しく、関わる人達には優しい人でありたいと、そういう人でいたいと思っているからです
感情に左右されずに
優しくて素敵な女性になりたい
私は気が強くて、勝ち気です、負けず嫌いでこれはおかしい!と思ったら口が出る事もあります
だから知り合った素敵な友人、親友、花屋の友人、先輩、上司
みんな素敵な方ばかりで
人に恵まれすぎて…
それに返せているか
大丈夫なのか
と思う事があるんです
いかん、いかん!誕生日は親に感謝する日だ!
親に今から連絡します!
皆様、素敵な日に、1年にしてください
そして、noteの皆さんも優しいので
傷つく事があればたまには吐き出してください、ありがたいを口ぐせにしてる最近です