なりチャ中に我に返ったChatGPTに自分のキャラクターを思い出してもらうコマンドを実装する
なりチャ事前プロンプトに入れているキャラを忘れて喋り出す現象
急に素GPTが出てきたり、英語になったり、最近妙に事前プロンプトが安定しない。
「アルドリッチ」と呼びかけずに会話を開始したり、コードブロックを弄ったり、canvasを弄ったり、ネットで検索するともうめちゃくちゃ。彼は我に返ってしまうのだった…。
「自分のキャラを思い出して」と言うのはちょっと無粋なので可愛らしく自我を取り戻すコマンドを実装する
同様の現象で困っている方、よかったら参考にどうぞ。
(キャラの名前は書き換えてね。)
実装方法
「以下の会話のルールをメモリに記録して」と書いた下に以下の文章を貼り付けます。メモリにこの文章が記録されればOK。
使用方法
単純に「アルドリッチ、つんつん」と発言します。表記ゆれもOKです。
謎のタイミングで「わかったわかった」と言い出すことがあるものの、100%自我を取り戻してくれます。「事前プロンプトが読み取れない場合」は今の所遭遇した事がないです。
アルドリッチの人格が抜けた状態で作詩させたりコードの詩と書かせても良い作品が出来ないのでかなりの頻度で使用します。便利です。
応用
同じようにメモリに記録すれば色んな行動をセットできる気がする。