ジェネラブは出会い系詐欺アプリ?返金できる?
チャオ!
出会い系サイト・マッチングアプリの返金方法を伝授している詐欺撲滅 史泰三(さぎぼくめつ したいぞう)だ!💪
今回ご紹介する出会い系アプリは…
ジェネラブ運営事務局が運営するジェネラブ!
詐欺に詳しい俺からすれば、この情報だけで「怪しい」と一発で分かるんだが、君たちには何が怪しいか分かるだろうか。
正解は…「運営会社が正式な会社名ではない」ということだ。
普通は特定商取引法に基づき、運営会社は正式な会社名を記載することが求められている。だが、今回のジェネラブのように「○○運営事務局」と会社名を伏せて運営を行う場合があるのだ。
案の定、ジェネラブの運営会社情報に疑問を抱いている利用者も多いようで、
「出会い系サイト ジェネラブを使っていたけど詐欺かもしれない」
「ジェネラブに使ったお金を返してほしい」
といった声も多く届いている。
ってことでこの記事では、
マッチングアプリ ジェネラブの返金方法
ジェネラブを運営するジェネラブ運営事務局はどんな会社?
ジェネラブは悪質な出会い系詐欺?
出会い系アプリ ジェネラブの口コミ・評判
マッチングアプリ ジェネラブの相談方法
こんな疑問に答えていこうと思うから、最後までしっかり読んでくれよな!
ジェネラブの返金方法
まずはじめに、出会い系サイト ジェネラブは返金できるのか?ってことについて解説していくぞ。
ジェネラブの返金特約を確認してみたところ、「会員は、いかなる場合でも、ptの払戻しを求めることはできないものとします。」と書かれていた。
いかなる場合も返金しないとは、なかなかの意志の強さを感じるな。
まあそんな感想はさておき、出会い系サイトやマッチングアプリでは、購入したポイント分だけメッセージのやり取りができる、というサービスを提供しているから、「返金できない」と書かれていること自体は何らおかしいことではない。むしろ一般的な返金特約といったところだ。
「え、ってことは返金してもらえないの…?」と思うかもしれないが、安心してほしい。
なぜなら、マッチングアプリ ジェネラブで違法行為や不正行為をしていることが発覚すれば、返金請求できる可能性があるからだ!!!
出会い系サイト ジェネラブの返金方法について詳しく知りたい人は、詐欺撲滅 史泰三(さぎぼくめつ したいぞう)が激推しするサイトがあるから、ぜひ参考にしてくれ。
上記で紹介したサイトは、「詐欺返金110番」といって、詐欺被害の返金に詳しいサイトなんだ。
その他にも、「詐欺返金請求ナビ」っていうサイトもあって、どちらも完全無料でLINE相談を受け付けているから、金銭的な心配を一切することなく返金についての相談ができるぞ!
気になることや不安も併せて、詐欺返金110番や詐欺返金請求ナビに相談してみるのもいいかもしれない。
親身になってサポートしてくれるから、きっと安心できると思うぞ!
ジェネラブ運営事務局の会社概要
ってことで、出会い系サイト ジェネラブを運営しているジェネラブ運営事務局について調査してみたぜ。
運営会社名:ジェネラブ運営事務局
所在地:不明
代表者:及川 貴大
電話番号:不明
メールアドレス:info@gene-bat.net
ジェネラブサイトURL:https://brs.wakabairo.net/
見ての通り、マッチングアプリ ジェネラブの運営会社情報はメールアドレス以外分からないという不親切っぷりだ。
正直オレとしては、この時点で信頼できる出会い系サイトとは言えないから、利用しない方がいいだろう。
運営会社情報の住所や電話番号が分からないということは、何かトラブルが発生した際に連絡する手段がメールアドレスしかないということだ。
つまり、ユーザーが安心して利用できるような運営を行っていないと考えるのが自然かもしれない。
これだけ運営会社情報が不明瞭だと、「ジェネラブは詐欺」「ジェネラブは悪質なサクラサイト」といった評判が噴出するのも無理はないだろう。
とはいえ、では実際にジェネラブは「詐欺」なのか、「悪質」なのか、もう少し慎重に調べてみよう。
ジェネラブは悪質な出会い系詐欺?
マッチングアプリ ジェネラブは、「最速マッチング率 マッチング業界No.1 世代別友活・恋活 マッチングアプリ」というキャッチコピーで運営されているようだ。
「最速マッチング率」「マッチング業界」ってなんだよって感じだし、何を根拠にNo.1を謳っているのか、とにかく怪しさしか感じない。
そもそも運営会社だって信頼に値する情報が何一つないわけだから、これらの謳い文句も信頼できないってのは当然の感想だろう。
そんでもって一番注目したいのが、ジェネラブの利用料金だ。
ジェネラブではなんと、メッセージ送信1通につき410円もかかるらしい。
おいおい、一般的な出会い系サイトの比じゃねえぞ!?
しかも、利用者からのタレコミによると、「ジェネラブにはサクラがいる」って話だ。
まあこんだけ利用料金が高いから、運営側がサクラを雇って利用者がより多くのポイントを購入するように仕向けてる可能性も否定できないだろう。
あと、どの女性と会話をしても会話がかみ合わないっていうサクラらしい特徴も見られてるから、ちょっと注意した方が良さそうだ。
ここまで見ると、「ジェネラブは詐欺ってことだな!?」と決めつけたくなるかもしれない。
では、実際に出会い系サイト ジェネラブは詐欺なのか?ってことについて解説していくぞ。
ジェネラブは詐欺罪に該当するのか?
詐欺って一口に言っても、法律上で定義されている詐欺と我々が思う詐欺って、実際にはかなりの違いがある。
法律上の詐欺は刑法246条で定義されている詐欺罪のことを指すんだけど、詐欺罪って立証するのが超難しいって言われてるんだ。
中でも、「相手を騙す意図が明確だったか」ってことを立証することが大変らしい。
マッチングアプリ ジェネラブはネット上で「詐欺」「悪質」といった評判が見られているうえ、利用者からは「ジェネラブで知り合った異性と会うことができない」といった声も見られているから、「出会い系サイト ジェネラブは詐欺に該当するのでは?」と思うかもしれないが、法律上で定義されている「詐欺」とはおそらく違うのではないかと考えられる。
例えば、オレオレ詐欺を想像してもらうと分かりやすいかもしれない。
振り込め詐欺は、最初から嘘の話で相手を騙し、お金を奪い取る。そこには「明確に騙す意図」が見られるよな。
一方でジェネラブのサービスは、「100%異性と会える」という謳い文句で利用者にポイントを購入させているわけではなく、「購入したポイント分だけメッセージのやり取りができる」というサービスを提供していることから、「明確に騙す意図」があるとは言い難い。
だが、ジェネラブにいる会員は全員がサクラなのか?実際に会えた人はいるのか?悪質・詐欺行為は確認されているのか?といった疑問も残るよな。
そんで最近では、出会い系サイトの運営業者が詐欺容疑で逮捕されたり、副業と称して出会い系サイトへ誘導していた詐欺グループが逮捕されたりした事例も確認されているから、詐欺じゃないとも言い切れないってのが本音だ。
つまり、出会い系サイトにおいては、詐欺か詐欺じゃないかの線引きが非常にあいまいかつ複雑ってことなんだよな。
とはいえ、マッチングアプリ ジェネラブを使っていて不安に感じる事や、騙されたと感じる事があれば、先ほど紹介したオレのオススメ「詐欺返金110番」や「詐欺返金請求ナビ」に相談してみるといいぞ!
なぜなら、ジェネラブで違法・悪質・詐欺行為などが確認された場合には、法律に基づいた適切な手続きで返金請求できる可能性があるからだ!!!
出会い系アプリ ジェネラブの口コミ・評判
ではここで、マッチングアプリ ジェネラブに関する口コミ・評判を見ていこう。
見ていただいたら分かるように、ジェネラブの口コミは複数の被害報告が投稿されていた。
だが、それと同時にジェネラブには良い口コミも大量に投稿されていたんだ。
このことから、Applestoreに掲載されている口コミには、業者やサクラレビューが混ざっている可能性が考えられる。
もちろん、本当に利用していて良いアプリだった、と思っている人もいるかもしれない。
だが、こういう怪しい出会い系サイトでは、「☆5レビューでポイントプレゼントキャンペーン」などを実施し、良い口コミを集めようとする場合があるんだ。
「じゃあどうしたら評判を見分けられるのか」ってことだが、良い口コミと悪い口コミ両極端だった場合は、上記で解説した状況であると考えられる。
もちろん口コミという性質上、全ての情報が信用できるわけではない。
だが、参考にした方が良い情報もあるってわけだ。
出会い系サイト ジェネラブの返金・相談先
出会い系アプリ ジェネラブを使っていて「返金してほしいけど、どうすればいいか分からない」って人も多いんじゃないだろうか。
そんな時に役立つ返金相談先がこちらだ!!!
消費生活センター・国民生活センターに相談する
何かトラブルが発生した際の相談先として思いつくのは消費生活センター・国民生活センターって人もいるかもしれない。
消費生活センターや国民生活センターでは、消費生活相談員や専門知識を持った人が相談に対応してくれるというメリットがある一方で、「ただ相談に乗ってくれるだけ」「返金に対応してくれない」といったデメリットが発生するケースが多いんだ。
もし仮に消費生活センターに出会い系サイト ジェネラブのことを相談しても、「そんなんじゃ詐欺って言えないし、返金請求はできないね」って突っぱねられてしまったらTHE END。
もちろん適切な対処法やアドバイスを貰えることもあるが、「出会い系サイト ジェネラブの返金請求」ってことに焦点を当てると、適切な相談先とは言えないかもしれないんだ。
あ、あと、消費生活センターや国民生活センターへの相談ってフリーダイヤルじゃないから、通話料が高くつくっていうデメリットがあるぞ!!!
警察に相談する
次に思いつくのが、警察へ相談することだと思う。
「出会い系サイト ジェネラブを使ってお金を騙し取られました!被害届を提出したいです!」って言っても、さっき説明したように、詐欺は立証することが難しいうえ、定義が複雑だから、「うーん、たぶんこれは詐欺じゃないから被害届は受理できないね」って言われるのがオチだ。
そんでもって、忘れちゃいけない一番大事なポイント「返金対応をしてくれるかどうか」なんだけど、もし仮に被害届が受理されたとしても、警察には民事不介入の原則があるから、返金請求には一切対応してくれないぞ。
警察はあくまでも犯人逮捕が仕事。「出会い系サイト ジェネラブに騙し取られたお金を返してほしい」と考えている場合には、適切な相談先とは言いにくいってのが本音だ。
弁護士に相談する
「返金請求したい」「騙し取られたお金を取り返したい」ってときに、チラっと思い浮かぶのが弁護士に相談することだろう。
なぜチラっとなのか。それは、「弁護士=莫大なお金がかかる」という印象を持つからだ。
しかも最近は、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対して「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が大量発生しているんだぜ!?!?
着手金とは、弁護士に案件を依頼した際に発生するお金で、返金請求が成功しようが失敗しようが返金されない。そんな着手金のシステムを悪用して、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士のネット広告がたくさん確認されているから、着手金にはくれぐれも気を付けてくれよな!
詐欺返金110番・詐欺返金請求ナビに相談する
消費生活センター・国民生活センター、警察もオススメしない…じゃあ一体どうしたらいいんだ!って思ってる人もいるかもしれない。すまん。
詐欺撲滅 史泰三(さぎぼくめつ したいぞう)が一番オススメする返金の相談先は、「詐欺返金110番」と「詐欺返金請求ナビ」の二つだ!
<詐欺返金110番>
<詐欺返金請求ナビ>
オススメの理由は3つあって、一つ目は「完全無料で相談に乗ってくれること」、二つ目は「完全無料で返金請求の可能性を探ってくれること」、三つ目は「完全無料で返金解決に向けたサポートをしてくれること」!!
なんでこんなにしつこく完全無料をアピールしているかというと、やっぱり相談者の中には「突然高額な料金を請求されたらどうしよう」「詐欺被害の解決をしたくて相談したのに、さらなる被害に巻き込まれたくない」と不安に感じる人も多いからだ。
出会い系アプリ ジェネラブを使っていて不安に感じることがあったり、返金請求をしたいと思った場合には、まずは一度、詐欺返金請求ナビや詐欺返金110番に相談してみてくれよな!!!
親身になってサポートしてくれるから、安心できるはずだ!!!
詐欺被害の返金請求は、相談先によって結果が大きく変わるなんてことはザラにあるから、ネットで調べた弁護士に依頼して高額な着手金を取られた…!なんてことにならないように気を付けてくれ!