見出し画像

出会い系サイトpair/ペア(pair-online.jp)の返金方法を解説!詐欺の可能性は?

オラ!
出会い系サイトの返金方法を伝授している詐欺撲滅 史泰三(さぎぼくめつ したいぞう)だ!🚨

今回ご紹介する出会い系サイトは…
株式会社スタイルが運営するpair/ペア(https://pair-online.jp/)!

pair(ペア)なんてサイト名、ありきたりすぎてどの出会い系サイトのことを指してるのか分かんねーよ!ってなるかもしれないよな。そういう時は、URLで判断するってのも一つの手だ。

どうやら出会い系サイトPair(ペア)も例にもれず「詐欺」「悪質」といった評判が飛び交っているらしい。

「詐欺」「悪質」って評判が出てる出会い系サイトPair(ペア)を放置するわけにはいかないから、詳しく調査してみたぞ。

中には、「出会い系サイト ペア(https://pair-online.jp/)に使ったお金を返してほしい!」と返金を希望する利用者もいるようだ。

ということでこの記事では、

  • 出会い系サイトPairの返金方法

  • 出会い系サイト ペアを運営する株式会社スタイルはどんな会社?

  • pair(https://pair-online.jp/)は悪質な出会い系詐欺?

  • 出会い系サイト ペアの口コミ・評判

  • 出会い系サイトpairの相談方法

こんな疑問に答えていくから、最後までしっかりついてきてくれよな!


出会い系サイトpairの返金方法

出会い系サイトpair/ペア(https://pair-online.jp/)は返金できるのか?ってことについて解説する。

出会い系サイトpairの返金特約を見てみたところ、「当社はすでに支払われた料金や購入されたポイントに対し返金業務は行っておりません。又、提供を行うサービスの性質上、返品依頼も受付けておりません。」との記載があった。

これだけ見ると、「ってことは返金できないのでは…?」と不安に思うかもしれない。

だが安心してほしい。実は、返金特約に「返金業務は行っておりません。」と書かれていても、出会い系サイト ペア(https://pair-online.jp/)で違法行為や不正行為をしていることが発覚すれば、返金請求できる可能性があるんだ!!!

出会い系サイトpairの返金方法について知りたい人は、詐欺撲滅 史泰三(さぎぼくめつ したいぞう)が厳選したサイトがあるから、ぜひ参考にしてくれ。

pair/ペア(pair-online.jp)は悪質な出会い系詐欺?返金方法まで解説

上記で紹介したサイトは「詐欺返金110番」といって、その名の通り、詐欺被害の返金請求に詳しいサイトなんだ。
その他にも、「詐欺返金請求ナビ」っていうサイトがあるぞ。
しかも、完全無料で返金についての相談・サポートまでしてくれるってんだから、こんな便利なサービス使わなきゃ損だろ!って感じなんだ。

とにかく、出会い系サイト ペアを使っていて不安に感じることがあったり、返金したいと思ったりした場合には、ぜひ活用してみてくれよな!


株式会社スタイルの会社概要

出会い系サイトpair/ペア(https://pair-online.jp/)を運営している株式会社スタイルについて調査した結果がこちら。


運営会社名:株式会社スタイル
所在地:東京都新宿区西新宿三丁目5番12 トーカン新宿第2キャステール314号
運営責任者:髙阪仁
電話番号:03-6811-7489
メールアドレス:information@pair-online.jp
法人番号:5020001146323
株式会社スタイルの公式サイト:http://style-cloth69.com/


国税庁の法人番号公表サイトによると、株式会社スタイルは2022年5月2日に法人番号指定を受けた新しい会社のようだ。

株式会社スタイルは衣料品や服飾雑貨、楽器や音楽などの制作販売、インターネット関連の事業を行っているらしいが、なぜこんな会社が出会い系サイトを運営ているのか違和感を覚えるよな。

悪質な出会い系詐欺業者では、決済代行業者などの金融審査を通過するためだけにハリボテの公式サイトを作成し、利用者だけじゃなくて金融機関まで騙そうとする場合があるんだ。

もちろん株式会社スタイルが悪質な出会い系詐欺業者だって決めつけてるわけじゃない。
だが、詐欺被害を未然に防ぐためにはこういう小さな違和感を無視しちゃいけない。

怪しい・おかしいと感じだモノには近づかないのが鉄則だ!

とはいえ、「詐欺」「悪質」といった評判が見られているから、もう少し詳しく調査していこう。


pair/ペアは悪質な出会い系詐欺?

出会い系サイトPairは、アダルトサイトに掲載されている卑猥な広告や、「メールするだけ副業」などの広告から集客しているらしい。

そんでもって、ペアでは「同じ会員クラスにならないと連絡先が交換できないシステム」になっていて、連絡先交換したい相手が会員クラスだった場合には、ランクアップ費用を払う必要があるってわけだ。

しかも、ランクアップ費用は5万円→10万円→15万円…とどんどん高額になるし、費用を払っても、連絡先交換したい相手はどんどんランクアップしちゃうから、なかなか連絡先交換ができないって話みたい。

これじゃあ「おい!出会い系サイト ペアは詐欺だろ!」「金返せ!」って文句が出てもおかしくないよな。

じゃあ、「出会い系サイトPairは詐欺なのか?」ってことについて解説するぞ。


出会い系サイトPairは詐欺罪に該当するのか?

「騙された=詐欺」と決めつけがちだが、法律上の刑法第246条で定義されている詐欺罪と、我々が一般的に思っている詐欺とは少し異なる。

なぜなら、法律上の詐欺に該当するためには、「相手に騙す意図があったかどうかを明確にする必要がある」からだ。

出会い系サイト ペアはネット上で「詐欺」「悪質」と言われているわけだが、じゃあ出会い系サイトpairが法律上で定義されている詐欺罪に該当すのか?と問われると、おそらく違うのではないだろうか。

例えば、振り込め詐欺で考えると分かりやすいかもしれない。

振り込め詐欺は、最初から嘘の話で相手を騙してお金を奪い取る行為。つまり、「明確に騙す意図」があるわけだ。

一方、出会い系サイト ペアでは、「購入したポイント分だけメッセージのやり取りができる」というサービスを提供していることから、「明確に騙す意図がある」とは言い難い。

利用料金が高額だったり、料金表に掲載されていない費用が発生したりしているのはさておき、支払った料金に対してメッセージ交換ができるという義務は果たしているわけだ。

だが、出会い系サイト ペアにいる会員は全員サクラなのか?ランクアップ費用を支払って連絡先交換ができた人はいるのか?悪質・詐欺行為は確認されているのか?といったも残るよな。

そんで最近では、出会い系サイトの運営業者が詐欺容疑で逮捕されたり、副業と称して出会い系サイトへ誘導していた詐欺グループが逮捕されたりした事例も確認されているから、詐欺じゃないとも言い切れないってのが本音だ。
つまり、出会い系サイトにおいては、詐欺か詐欺じゃないかの線引きが非常にあいまいかつ複雑ってことなんだよな。

とはいえ、出会い系サイトpair(ペア)で違法・悪質・詐欺行為などが確認された場合には、法律に基づいた適切な手続きで返金請求できる可能性があるから、出会い系サイト ペアを使っていて不安に感じることや、騙されたと感じる事があれば、先ほど紹介したオレのオススメ「詐欺返金110番」や「詐欺返金請求ナビ」に相談してみるといいぞ!力強い味方になってくれるはずだ!


出会い系サイト ペアの口コミ・評判

ではここで、ネット上で掲載されている出会い系サイトpairの口コミ・評判を見ていこう。

3月に登録したんですが、ママになりたい、コンビニでOKにしつこく言われました。りさこ33歳、キャバふーか25歳、仁美32歳、平凡な団地妻36歳、マッチングプロモーター39歳、ひかる29歳、処女のりな、24歳検索にでてる奴らは全て実在しないサクラです。一般ユーザーはいないです。かなり悪質なところです。

詐欺返金110番

副業という名目でpairに登録したものです。お金を支払ってポイントは買っていません。

今、退会しようと問い合わせに掛け合っているのですが、何かと理由をつけて退会させて貰えません。かなり迷惑していて困ってます。詐欺案件として警察に通報した方がいいのでしょうか?

tooooopi.com

出会い系サイトpair/ペア(https://pair-online.jp/)の口コミは、ネット上で複数投稿されていた。

どの口コミも被害を訴えるものばかりで、中には詐欺案件として警察に通報を考えている人もいるほどだ。

だが、正直オレはネット上の口コミって信用していない。
なぜなら、口コミって実際の利用者じゃなくても書き込めるだろ?口コミ投稿するときに、「あなたがサービスの利用者であることを証明してください」なんて言われたことないだろう?

だから、良い口コミも悪い口コミも参考程度に見ることが多い。

とはいえ、無名の出会い系サイトにおける口コミはまた違うと考えているから、被害報告が複数確認されていた場合には利用を避けたほうが賢明だぞ!


出会い系サイトpairの返金・相談先

出会い系サイト ペアを使っていて「返金してほしいけど、どうすればいいか分からない」って人も多いんじゃないだろうか。

そんな時に役立つ返金相談先がこちらだ!!!

消費生活センター・国民生活センターに相談する

何かトラブルが発生した際の相談先として思いつくのは消費生活センター・国民生活センターって人もいるかもしれない。

消費生活センターや国民生活センターでは、消費生活相談員や専門知識を持った人が相談に対応してくれるというメリットがある一方で、「ただ相談に乗ってくれるだけ」「返金に対応してくれない」といったデメリットが発生するケースが多いんだ。

もし仮に消費生活センターに出会い系サイトpairのことを相談しても、「そんなんじゃ詐欺って言えないし、返金請求はできないね」って突っぱねられてしまったらTHE END。

もちろん適切な対処法やアドバイスを貰えることもあるが、「出会い系サイト ペアの返金請求」ってことに焦点を当てると、適切な相談先とは言えないかもしれないんだ。

あ、あと、消費生活センターや国民生活センターへの相談ってフリーダイヤルじゃないから、通話料が高くつくっていうデメリットがあるぞ!!!


警察に相談する

次に思いつくのが、警察へ相談することだと思う。

「出会い系サイト ペアを使ってお金を騙し取られました!被害届を提出したいです!」って言っても、さっき説明したように、詐欺は立証することが難しいうえ、定義が複雑だから、「うーん、たぶんこれは詐欺じゃないから被害届は受理できないね」って言われるのがオチだ。

そんでもって、忘れちゃいけない一番大事なポイント「返金対応をしてくれるかどうか」なんだけど、もし仮に被害届が受理されたとしても、警察には民事不介入の原則があるから、返金請求には一切対応してくれないぞ。

警察はあくまでも犯人逮捕が仕事。「出会い系サイトpairに騙し取られたお金を返してほしい」と考えている場合には、適切な相談先とは言いにくいってのが本音だ。


弁護士に相談する

「返金請求したい」「騙し取られたお金を取り返したい」ってときに、チラっと思い浮かぶのが弁護士に相談することだろう。

なぜチラっとなのか。それは、「弁護士=莫大なお金がかかる」という印象を持つからだ。

しかも最近は、金銭的な被害を受けた詐欺被害者に対して「高額な着手金を請求する弁護士による二次被害」が大量発生しているんだぜ!?!?

着手金とは、弁護士に案件を依頼した際に発生するお金で、返金請求が成功しようが失敗しようが返金されない。そんな着手金のシステムを悪用して、高額な着手金を騙し取る怪しい弁護士のネット広告がたくさん確認されているから、着手金にはくれぐれも気を付けてくれよな!


詐欺返金110番・詐欺返金請求ナビに相談する

消費生活センター・国民生活センター、警察もオススメしない…じゃあ一体どうしたらいいんだ!って思ってる人もいるかもしれない。すまん。

詐欺撲滅 史泰三(さぎぼくめつ したいぞう)が一番オススメする返金の相談先は、「詐欺返金110番」と「詐欺返金請求ナビ」の二つだ!

<詐欺返金110番>


<詐欺返金請求ナビ>


オススメの理由は3つあって、一つ目は「完全無料で相談に乗ってくれること」、二つ目は「完全無料で返金請求の可能性を探ってくれること」、三つ目は「完全無料で返金解決に向けたサポートをしてくれること」!!

なんでこんなにしつこく完全無料をアピールしているかというと、やっぱり相談者の中には「突然高額な料金を請求されたらどうしよう」「詐欺被害の解決をしたくて相談したのに、さらなる被害に巻き込まれたくない」と不安に感じる人も多いからだ。

出会い系サイトpair/ペア(https://pair-online.jp/)を使っていて不安に感じることがあったり、返金請求をしたいと思った場合には、まずは一度、詐欺返金請求ナビや詐欺返金110番に相談してみてくれよな!!!

親身になってサポートしてくれるから、安心できるはずだ!!!

詐欺被害の返金請求は、相談先によって結果が大きく変わるなんてことはザラにあるから、ネットで調べた弁護士に依頼して高額な着手金を取られた…!なんてことにならないように気を付けてくれ!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?