![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104566784/rectangle_large_type_2_8d3004ccd313270aeb7a677ccb0ca9c8.png?width=1200)
Photo by
takewoody
5月2日のトレード
環境認識
![](https://assets.st-note.com/img/1682983885829-5pBMIGyaBh.png?width=1200)
昨日はさらに上昇し、目的地である12月高値に到達しつつあります。12月高値をやすやすと上に抜くことは考えづらいので、ここらで一度調整が入るなり、レンジになるなりする可能性が高いと見ています。
昨日は、赤点線で付近で待ち構えましたが、上昇の勢いが強いことから、ノートレードでした。
ここまで上昇の勢いが強ければ、中期、短期に切り替えて秩序を持っている足で勝負していくことも考えなければならないでしょうね。
しかし、長い目で見れば、私は赤矢印付近が一番の狙い目と見ています。水平線とトレンドラインが重なる価格帯であるため、長期トレーダーの買い支えが入ってきそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1682984751724-dFMUrxcHKZ.png?width=1200)
1時間足です。少しでも押し目を作れば買われるという状態ですね。しかし、すでに目的地に到達しつつありますし、伸びきっている感もあります。
もう一段時間足を下げてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682984943720-WbpoZwxv1S.png?width=1200)
こちら30分足です。赤線でレジサポ転換し、上昇していきました。今日狙うとすれば、まずは赤点線部分でのレジサポ転換狙いの押し目買いというプランが立てられそうです。
トレードプラン
【セットアップ】
![](https://assets.st-note.com/img/1682985123458-jDeIpwJlp7.png?width=1200)
赤点線までの下落を待ちます。ここの価格帯で下げ止まるのを狙います。
【トリガー】
![](https://assets.st-note.com/img/1682986552801-N0ueVZfu3F.png?width=1200)
短期足が狙い目付近で反転フォーメーション、あるいはレンジのネック割れでエントリー。
エントリー
トレードプランに沿った値動きにはならなかったため、ノーエントリー。
トレードしようと思えば、トレードできるポイントはたくさんあるのかもしれません。
しかし、自分自身の課題として、感情に流されるエントリーが多いことから、現時点では自分で決めたものを徹底して守ることが大事だと思っています。