5月12日のトレード
環境認識
4時間足は、なんとかラストの押し安値を守っている状態です。ラス押し安値ゾーンが意識されているようです。
しかし、高値がだんだんと切り下がっているという事実もあります。
また、トレンドラインも割れています。
ラストの押し安値を守っている→買い目線のトレーダーあり。
高値が切り下がってきている→売り目線に移行しているトレーダーもあり。
トレンドラインを割っている→売り目線のトレーダーあり。
といった感じで迷いのある相場になるのかなと思っています。
まだまだ未熟者の私は、こういった迷いが生まれる相場ではトレードしないほうがいいのかもしれません。
ノートレードに頭がシフトしています。
「分かりやすいところを見つけ、分かりやすいところだけをとっていく」
これが理想のトレーダー像です。
うーん。なんともわかりにくい相場ですね。
見た時に「こうなったらこう仕掛けられるな」というイメージが私にはわきません。
強いて言えば、ボックスレンジと見て下限からのロング、上限からのショートといった具合でしょうか。
ひとまず、今日はノートレードとして、流れがでるのを待った方が賢明な気がしています。
ではでは。
エントリー
予定通りノーエントリー。