
中国の出前って実際どうなん?
はろ〜大家好〜!!!
ただのです👋
今日のテーマは「出前」について話していこうと思います!
皆さん中国の出前ってどんなイメージありますか?
あんまりないですよね〜🤔🤔🤔
という訳で話していきたいと思います!
出前の頼み方はもちろん今現在ネットからなんですが、
日本よりとーっても便利なんです😚
食べ物以外にもこんなものも配達してくれます🏍
花束
ケーキ(アイス・冷凍)
靴
日用品
食品
果物や野菜
市販薬
すごいですよね✨
コロナ禍になってから一気に出前の需要が増してかなり便利になったそうです。
では早速注文していきます☝️
注文方法は日本の出前館やUberEATSと同じような感じです!
違いを挙げるとしたら、中国は現金を通常使わない国なので全てスマホ決済で済むという点です。
中国では主に美团という会社と饿了么という会社が出前を取り扱っています!
私は個人的に饿了么が好きなので(日本口座紐付けのクレカが使える)こちらのサービスを使って出前してみます。

支払い情報を登録してから注文に入ります!
絵を見てもらえるとどんなものが出前できるか分かりますね🤔
そして食べたいものを選んで注文!

锅包肉にしてみました
割引クーポンでこんなにも割引に!
(春節の影響で何十円か割引になってました笑)
実際の支払いは33元(約660円)の支払いでした💰
【豆知識🫘】
中国の出前はスピード命なので配達員さんはいつも猛スピードで電動バイクを飛ばして行くんですが、それには訳があって指定の提供時間より提供が遅くなると10元ほどの返金をお店側(または出前サイト側)が注文者側にする必要がある場合がほとんどだからです🥸
とても安心感がありますよね😉

(中国では出前の配達員の人は男の人がほとんどで出前のお兄ちゃんと言われています)
ではでは、、、果たして出前したものってどんな感じで届くのか?気になりますよね?🤔
ジャーン✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

春節だったのでまねきねこがついた
縁起のいい袋に入ってました🥰
(袋の反対側にはホッチキスでレシートがついた状態で届きます🧾)
さてさて、、、本題の中身は、、、

スープもご飯もしっかり密封されていて食べれるくらい
あったかかったです(温め直しましたが)

お箸だけはついてましたラッキー🥢

美味しそう、、、、いただきます!
物によっては温め直し必須ですが、とっても美味しいしたまには出前もいいなって思えた日でした
それではまた次回お会いしましょう〜!
ただの