![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96762700/rectangle_large_type_2_09a8d02566c147ad5f9ee88ca2669046.png?width=1200)
【バケットリスト解説】やろうと思った理由 vol.2
vol.2です。今回もよろしくお願いします。
6.佐渡のたぬき像前でかき揚げを食う
佐渡の団三郎狸はご存知でしょうか?
古来より伝わる化け狸です。
佐渡にキツネがいないのもこの断三郎狸の仕業とかなんやら…
二ッ岩大明神も有名ですよね
そんな狸と言ったら佐渡で、その狸の前でかき揚げを食べたらおもしろいんじゃないか…?と考えました。安直ですよね
なぜかき揚げかというとみどりのインスタント食品と言えば分かるでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96760524/picture_pc_da13bdfad6d0a4295da4c82cc015931c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96760525/picture_pc_25091df9a5977a1ac7ff9e8d7a8e4a7f.png?width=1200)
7.きつねの前で油揚げを食う
これは上のリストと類似してますね
キツネと言ったら油揚げを思い浮かべますよね
なぜキツネと油揚げが結びつくようになったのか
日本神話からの伝説みたいです
稲荷神はキツネを模しており、五穀豊穣の神として崇められていました
なぜキツネかは諸説ありますが、穀物の天敵とされるネズミを駆除していたところから崇められるようになったみたいです
そして稲荷神にネズミの油揚げを備えていましたが殺生の観点から豆腐に移り変わったと…
ならば本物のキツネの前で油揚げを食べたらどうか!と思うようになりました
安直ですよね
行くとしたら宮城のキツネ村とか考えてます
油揚げを持ち込み可能か聞かないといけません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96761633/picture_pc_7f1852ffe3b3a7f6247a5c1329ed27f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96761630/picture_pc_272a69371c76868d0c3d5921b71da553.png?width=1200)
8.ワンピースを見届ける
これは僕に限らずみなさん気になっているのではないでしょうか?
ワンピースを存命中に見届けるです
何年後になるかわかりません
完結したら全巻揃えたいなあと考えてます
ちなみに今現在は104巻です(2023年1月現在)
完結する時は何巻になってるんでしょうねえ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96761822/picture_pc_4ab4f77baaf8188818199538801ec718.png?width=1200)
9.50mムーンウォークする(華麗に)⭐︎
趣味でダンスをしてます
ブレイクダンスをやっているのですが、
それとは関係なくムーンウォークって世間一般的に見ても馴染み深いですよね
自分はムーンウォーク上手くないのですが
これを華麗にかつ50mやったらどうでしょうか!?
なんかカッコよくありませんか?
ということで50mカッコよくムーンウォークをやります
存命中であればマイケルジャクソンにも見て欲しかった…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96762297/picture_pc_52050cbc8ddd81f21f178b14fb45f92d.png?width=1200)
10.日本ダーツの旅をやる
笑ってこらえては皆さん一度は見たことあるのではないでしょうか?
日本列島の地図にダーツの矢を当てて、そこを訪問するというもの
一度は憧れますよね
行ったことないところとか、本当に辺境の地でもいく動機になります
まあそんな単純な理由ですけど、一回くらいはダーツの矢に全てを委ねる旅もありかなと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96762492/picture_pc_a30e4f4bbda5261784cb0901bcf3914e.png?width=1200)
今回はこんなところです!
変なのもありますが、死ぬまでには実現したいものです!よければ応援お願いします
それではまた次回!