マガジンのカバー画像

ツイッターの下書き

55
しょうもない話
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

テレビっ子、10年経って戻れなくなる。

テレビっ子、10年経って戻れなくなる。

最近テレビを買った。
高校を卒業して実家を出て以来なので、大体10年ぶりくらいのテレビのある生活ということになる。

10代後半から20代後半までパソコンやiPadはあってもテレビはない生活をしたわけでがあまり困らなかった。

バラエティとかワイドショーとかは見れなくなってしまったけど、別にそこまで好きじゃなかったし、とても盛り上がった番組はTwitterで流れてきて、togetterで要点がまと

もっとみる
ドラマを見るのとかゆくなるのは、私のせい

ドラマを見るのとかゆくなるのは、私のせい

私はコメディ系のドラマを見るのとかゆくなる。
コメディ系でも「のだめカンタービレ」的な非現実的なキャラクターものドラマじゃなくって、今見ている「大豆田とわ子と三人の元夫」のような現実的な世界観で、本当にいそうな人間がやらかすタイプのやつ。

このタイプに私は弱い。
やらかしているシーンを見ると、精神というか身体というかがむずかゆくなってしまうのだ。

どういうことかというと例えば、主人公が恥ずかし

もっとみる
バスケやってましたか?と言われる人生だった

バスケやってましたか?と言われる人生だった

髪を切る時、服を選ぶ時、生きているとさまざまなタイミングで初対面のひとと雑談するときがある。そういう時に私が高確率で言われるのが「バスケやってしましたか?」というセリフだ。

最初に言っておくが、私はバスケボールをやっていたことはない。
体育の授業とかでやっていたことはあるが、部活動や趣味でバスケットボールに触れたことはない。
パソコン部→吹奏楽部→美術部→漫画研究会と文系街道を歩んできた。
もち

もっとみる