![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78062788/rectangle_large_type_2_203b603ca961c003d4ddcb5f17f7f2f3.jpg?width=1200)
ファンタビ最新作〜ダンブルドアの秘密〜を観てきました!
前作までの話をうろ覚えの状態で観てきました(゚∀゚)
だいたい雰囲気覚えてたら普通に楽しめます!笑
ネタバレしない程度に感想をお伝えしたいのですが
やはり皆さん気になるのはグリンデルバルドの俳優が変わってどうなんだろう、てとこだと思うのでそこだけお話します〜^^
グリンデルバルドの役柄について
グリンデルバルドの俳優がジョニーデップから
マッツ・ミケルセンという俳優に代わったわけですが
見た目のキャラクター的にかなりイメチェンしちゃった感あります。
ジョニーデップのときはメイクもバッチリ作り込んでいて「ファンタジーの世界の悪役」感がかなりあったんですけど
今回のマッツ・ミケルセンはファンタジーなヘアメイクは一切していなくて、スッキリとした落ちついたおじ様なイメージで出来上がっていました。
今回のストーリーと世界観には、それが合っていたように感じました。
また、今回グリンデルバルドの支援者、フォーゲルというキャラクターが出てくるのですが
その俳優、オリバー・マスッチは
映画「ヒトラーが帰ってきた」でヒトラー役をやっていた人なんですが
そのオリバーさんとマッツさんの雰囲気がめちゃくちゃ合っていました。なんとなく顔も似てた。
シリーズの途中のキャスト変更って、イメージ変わっちゃってちょっと萎えたりしちゃうとこあるんですけど
今回のキャスト変更は、前キャストで作り上げたイメージに、無理に寄せることもなく自然に馴染んでいたなあと。名俳優だからできることですよね。。( ・∇・)
ていうのが私個人の感想ですが、やはりキャスト変更については色々意見があると思います。
私は、とても良いキャスティングだったんじゃないかなあと思いましたよ^^
パンフレットにも書いてましたけど、キャラクター作りには衣装の力もすごいんですよ。
1920年代の時代感が衣装や美術と馴染んでいて、
ファンタビでは特殊な見た目のキャラクターや独特な衣装がないからこそ、魔法の世界観をよりリアルで身近に感じながら楽しめるんだなあとかも思いました。
元・しがない映画ヘアメイクの端くれの感想でした〜