笑顔の裏
この時期は毎日夜部屋にこもって2時過ぎ迄仕事をする。いつまでこんな生活続くのかな、ちょっと疲れちゃった。
片意地張って頑張ることに疲れる時もある。人前ではあまり弱いところ見せられない性格。悲しいとか、辛いとか。
いつも笑ってるから、悩みなさそうとか、ぬけぬけ言う人もいたりすると、イラっとする。けど笑って「あるさ〜」 と言ってしまう。
いつも笑って笑顔でいる方が怒るよりも楽だし、人を傷つけなくて済むし、その場が和む。
誰かに頼って生きるとか、他力本願な事が大嫌いな性格なんだけど、本当は誰かに頼りたいし、悲しい顔もしたい。でも泣く時はあまり滅多に人に見せない。悲しいが遺伝するからだ。
私は笑顔の奥ではいつもそんな事思っている。
私は喜怒哀楽が激しい人が非常に苦手。多分一番避けたくなる人。笑っていたのに急に怒ったりって、どう対応したらいいか分からなくなるからだ。
なるべく自分はそうならないように、ヨガをしたり低GI値の物を選んだり、白いお砂糖摂らないようにしている。
誰か、いつか私のことを本当にわかってくれる人が見つかるといいなと思っている。
まだ見つかっていないと思う。
悲しい時には思いっきり泣いたり、嫌な時は嫌だとはっきり言える。そんな人。
そう、もう折り返し地点の私の人生もっと楽にゆっくり、楽しく生きていたいんだな。
私のnoteって誰かが読むとかではないけど、気持ちを書く場があるっていいことだね。