ダイノルフィア蟲惑魔構築
初めましてココネと言います
今回はダイノルフィア蟲惑魔のデッキレシピを紹介していきます
遊戯王のデッキ紹介は今回が初めてなので至らない点があると思いますがそれでも良ければ見ていてください
この記事では蟲惑魔の説明は簡単に説明です
デッキコンセプト
最初は蟲惑魔とダイノルフィアどっちでも動かせるように構築しましたがその結果色々と中途半端になって全然勝てませんでした
そこでMD初期から使っていてた蟲惑魔をベースにダイノルフィア関連を出張するということにしました
そのため今回は蟲惑魔ベースのダイノルフィア蟲惑魔としてのデッキ紹介なのでダイノルフィアベースだとまたデッキが変わってくるかもしれません
デッキ紹介
蟲惑魔、落とし穴ホール関連の説明
基本的には蟲惑魔モンスター、落とし穴、ホールの採用は1枚
ダイノルフィア融合を通すために墓穴ホールをサーチまたはセット出来るカード、蟲惑魔に必要と考えたカードは2枚採用しました
ダイノルフィア関連の説明
ダイノルフィアテリジア 3枚
融合素材、ダイノルフィアカードのセットととにかく重要なので3枚採用以外考えられなかった(採用平均枚数2.98枚だそうです)
ダイノルフィアディプロス 2枚
融合素材のため2枚採用
初手の手札に来るとかなり困ってました笑
墓地に罠がある場合(自分が後攻で相手ターンに夢幻泡影を発動とかでも可能)ディプロスの効果でテリジアを墓地に送って自爆特攻してテリジアを蘇生し無理やりダイノルフィア融合カードをセットする動きもしました
ダイノルフィア融合(ドメイン、フレンジー) 2枚
ドメイン、フレンジーどちらにも強い点があり最初はどちらも3枚入れていたがトラップトリックを採用していないのでダイノルフィア融合ができないのに手札に来て困ることもあったので2枚ずつ採用になった
ダイノルフィアインタクト 2枚
最強のカウンター罠 ダイノルフィア融合を灰流うららで無効にされない
このカードがあるからこそダイノルフィアを出張させようと考えた
またこの効果発動後戦闘ダメージでライフ0にならないのもよかった
ダイノルフィア融合体 2枚ずつ
元々ケントレギナ、レクスターム3枚ずつ入れていたが実際2枚あれば良いと感じて2枚になった
ステルスべギアは2月から3月(DC含む)700デュエル以上したが5回ぐらいしか出さなかった(1試合だけデュエルを決めてくれました)
メインデッキのその他の採用カードについて
ここではあまり見ないカードの解説のみにします
コストは重いがデッキに戻すのが強力次のターンにドローされるが相手が手札事故を起こしていた場合実質的にドローロックにもなる
ちなみにこのカードを入れようと思ったのは蟲惑魔で配信してる人が入れていたので採用した
最後は抜いたがロルバを捨てるとライフ半分払うと合計2回発動出来るので実質ノーコスト?になります
Xでフォローしてくれて人におすすめされて入れてみたカード
対象を取らない破壊が弱いわけがない
ダイノルフィア融合を発動してライフを半分払いそれにチェーンして発動させ相手モンスター破壊というプレイングも可能
似たようなカードに戦線復帰があるが攻撃表示でも出せるのでこちらを採用
ダイノルフィアカード使っていれば基本何でも蘇生できた
エクストラのその他のモンスターについて
クロノダイバー・リダン
リダンの蟲惑魔です
罠カードをエクシーズ素材で比較的出しやすいので名誉蟲惑魔カードです(寿司職人やティアラメンツのリダンになったり忙しいですね)
エクシーズ素材を補充する効果で相手のデッキが何となくわかることもあるのがいい
カオス・アンヘル-混沌の双翼-
ケントレギナ(ステルスベキア)+ダイノルフィア下級からシンクロ召喚出来る
先ほど説明した死傷不知で蘇生して除外という動きも出来る(能動的に墓地に送る手段はアティプスのリンク素材にするぐらいしかないが)
サイコ・エンド・パニッシャー
このデッキの裏エース
出してるときは大体ライフがギリギリなのでとんでもない火力になってる
このカードを出して負けたデュエルは1回しかなかった(20回も出してない)
出す手段は以下の通り
レクスターム+うらら
ダイノルフィア下級or蟲惑魔2体+うらら
ケントレギナ+下級ダイノルフィアor蟲惑魔+ヴェーラー
ヴェーラー+カオスアンヘル
デッキの評価
蟲惑魔とダイノルフィアの相性について正直生ハムメロンや酢豚にパイナップルみたいな感じです
要するになくはないが別々のほうが良いと感じました
メリット
超融合1回ならまだ建て直しができる(1デュエル2回超融合打たれたこともありましたもちろん負けました数えたら5回はありました)
蟲惑魔だと対応できないモンスター効果無効にできたりそもそも発動出来なくすることが出来て蟲惑魔だけだと勝てないデュエルも拾えていた
レクスタームの効果でセラの蟲惑魔でバトルしてライフ0になることのケアができるようになったなどがある
問題点
ライフを減らす手段が多くないのでレクスタームの効果で環境に多いスネークアイを効果を止めにくい(レクスタームの効果で止めれなくはないが倶利伽羅天童を考えるとあまり使いたくない)
蟲惑魔展開をする都合上セラの蟲惑魔をフィールドに残したいがライフを減らす都合上レクスタームがフィールドにいない、インタクトを発動してない場合リサールを取られやすいがそれに対する回答がなかった
ダイノルフィア出張採用にしては採用枚数が多く事故となりやすい(ダイノルフィアインタクトのみ素引き、ダイノルフィアディプロスしか引けず罠がない)などがある
採用したけど最終的に抜けたカード
ここは簡単に
アトラの蟲惑魔
通常罠が無効化されないから入れたが蟲惑魔ベースになるとアトラだけだと弱いと考えて抜けていた
ワナビー
弱いカードではないがダイノルフィア融合が少なかったりトラップトリックを入れてないからセットできる可能性が低いので抜けていた
ただレベル種族属性がこのデッキとは相性が良いので(レベル2光属性昆虫族なのでレクスタームでアンヘルができる、昆虫族なので今回は採用してないがクラリアの蟲惑魔の素材に出来る)構築によっては入る可能性はある
イタチの大爆発
ダイノルフィアといえばこのカードということで入れたがライフを中途半端にしか減らせないので抜けていた
ジーナの蟲惑魔
トランザクションロールバックが実装されて入れたが弱くはないがアーゼウスを入れてなかったのでキノの蟲惑魔で良いとなった
トランザクションロールバック
墓地に送る手段が少なくて抜けていた
1(回だけ相手ターンに0枚拮抗勝負決めれただけでも入れてみてよかったとは思った)
まとめ
ここまで長い記事を読んでいただきありがとうございます
今回でダイノルフィア蟲惑魔を使おうと思って調べたのですが記事がなかったのでダイノルフィア蟲惑魔を組んでみたい人がいる場合の参考になればと思いデッキ紹介をしました
実際に潜って2月はブロンズⅤからマスターⅤまで行きました
3月のDCは最高13000台で最終は5000弱でした
もう少しデッキの調整やプレイング次第ではマスターⅠや銅アイコンに行くことはできると思います
ダイノルフィアも蟲惑魔もデッキとしては高めなので気楽に作れないと思いますが興味があれば組んでみてください
次はダイノルフィアベースに蟲惑魔を採用したデッキを組みたいと思います(今はモチベが低いのでいつになるかは未明ですもしかしたら永遠に組まない説もある)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?