![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156618191/rectangle_large_type_2_21e19bf72092ae2e98c7d55f618c7ca1.jpeg?width=1200)
硬くなった足裏ほぐすと痩せ体質に?!
大人女子のダイエットは足裏を刺激
加齢とともに筋力は衰える…と聞くと心配ですよね?
でも、大丈夫。
筋力は鍛えれば何歳になってもアップし、衰えの下降線をなだらかにすることができます。
筋力がアップすれば、内側から引き締めることができ、落ちていく基礎代謝を上げることにもなり、まさに一石二鳥!
筋肉は伸びるしなやかさと、弾力のある軟らかさを兼ね備えていますが、動かさないと柔軟性を失ってしまいます。
大人のダイエットに必要なのは、筋肉のしなやかさと筋量&筋力のアップです。
体のコアを刺激すると、眠っていた筋肉が目覚め、痩せ体質になるだけでなく、体全体が引き締まります。
それでは、どのようにコアを刺激すればいいのでしょうか?
その答えは、まずほぐすこと。
筋力が低下している時は、眠っていた筋肉にいきなり負荷をかけるのではなく、筋肉を段階的に整えていきます。
ほぐすとは、部位の血行を促し、刺激すること。日ごろ動かしていなくて冷えている筋肉の温度を上げて、硬くなった筋肉を軟らかくします。
まずは足裏から!
少しの段差でつまずいたり、ヒールで足をくじきやすい人は足底筋群を使えていない可能性大。
筋肉が硬くなっています。
足裏の筋肉をほぐして、足裏の感覚を取り戻しましょう。
ボールで足裏の筋肉をほぐして刺激する方法
![](https://assets.st-note.com/img/1727956143-diTlpeFBrELQ3ka9584gGVq7.jpg?width=1200)
1.ボールの上で、足裏をゴロゴロと刺激。自分の足裏の硬さを確認してみましょう。
2.足をボールにのせたまま、足の指でジャンケンをする要領で、足の指を曲げ伸ばしして足底筋をほぐします。
3.足指をパーの形にして、土踏まず周辺を重点的にほぐします。足底筋群を刺激して足裏のアーチを復活。
4.床に着いた足のカカトを浮かせ、ボールにのせた足のほうに重心を移動させます。痛気持ちいいところを重点的に刺激。片足でボールの上にのることが出来る人は、足底筋がかなりほぐれています!
足裏のアーチが崩れている人はヒザ痛、腰痛がある場合が多いです。
足裏にタコがある人も要注意。
自分の足裏、チェックしてみてくださいね。