見出し画像

⚠️毛虫にご注意⚠️

秋らしい陽気になり、外遊びが楽しくなってきた今日この頃☺️

子どもたちと一緒に「ありさんいたねわ〜」「ダンゴムシさんいるかな?」と探索を楽しんでいると

なんと葉っぱに毛虫を発見‼️

明らかにヤバそうな色😖
「さわらないよ〜 あっち行こうか」と子どもたちを誘導して避難。

そして業務連絡するとすぐに部屋に入るように言われダッシュでお部屋へ…


この毛虫の名前は「タケノホソクロバ」。
蛾の一種でした。
オレンジ色した体に黒色の瘤が並んでおり、そこから毛が生えています。
タケノホソクロバの幼虫はタケやササの葉を食します。
幼虫の毛には毒針毛があり、触れると激しい痛みが生じ、かぶれ、痒みは2~3週間続くそうです。

ちなみに成虫は・・・


蝶らしくない…😅

ただいま駆除対策中です。

みなさんも気をつけてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!