早慶および筑波小に合格
したら何処を選ぶか?
これ、かなり取らぬ狸の皮算用なのかもしれません。
一度、受験を考えはじめた頃に塾の先生にきいたことあるのですが、受かってから考えましょうと一蹴されました。結局は我が家庭は運良くその悩みは現実になるのですが、、
その選択の悩み、最近では農大稲花も加わるのかもししれません。
具体的には慶応横浜、早実初等部、農大稲花、筑波小。複数合格したらどうするか?
ちなみに幼稚舎は別です。教育方針に特に他を圧倒する魅力あるわけではないですし、担任が6年間変わらないというのもマイナス要因な気もします、さらにあの古い校舎をみて素敵!とはならないかと。しかし幼稚舎はそういう教育方針云々とは次元とは違うレベルであり、なぜ幼稚舎か、それは幼稚舎だからです。なので幼稚舎を本命に受ける人は幼稚舎受かれば一択です。幼稚舎に毎年合格させている有名な個人塾の先生は幼稚舎受かれば慶応横浜の二次試験を辞退させるとおっしゃってました。受ける意味がないと。
ですのであとは慶応横浜、早実、農大稲花、筑波を
どう選択するか。
早実にはこのうち複数合格された方(特に女子)が
おられました。私たちの家庭を含め結構ギリギリまで悩んだ方も。
ただ、言えることは、受かる前から悩む必要はないということ。結局は取らぬ狸の皮算用なので。
受かってから必死に情報収集。そして気持ちが決まったら早めに辞退してあげる。それに尽きるとおもいます。
友人の家庭で慶応横浜と早実、暁星、幼稚舎、慶応横浜、を受験。受かったらどこいこうか受ける前から悩んでおられましたが、蓋をあけたら慶応横浜のみ合格だったので。
学費は筑波が圧倒的に安く慶応横浜が圧倒的に高い。
いまはそのくらい物差しだけでいいかも。
しかし、国立に関したはあの3次抽選、国立を本名で私立うかってない状態だと、つらすぎると思います。
私はその場にいたけどあの雰囲気かなり氷つきました。
国立志望の方 本人が頑張って勝ち取った合格を親のくじ運でダメにしてしまう、その可能性とそのことに耐えれるメンタルは考えて受験に望まされたほうがよいかと。