「社内いじめ」というにはあまりにもむごい殺人・傷害事件 限界の無いハラスメント

「いじめられるのは、人と違うものを持っているからだ 。」 岡本太郎

>自殺装い踏切で同僚を殺害 塗装工の2容疑者を殺人罪などで起訴 板橋の同僚いじめ殺人

>ショベルカーで9メートル落下させる、殺人未遂容疑で男3人逮捕 社内で日常的いじめか

「社内いじめ」での殺人というのを今まで聞いたことがあるだろうか?
いじめの末の自殺、あるいは報復の凶行なら無くもない

>江田島中国人研修生8人殺傷事件

おいらの記憶している中では今年の2件以外思い浮かばない

実話かフィクションか定かじゃないけど戦時中に私的制裁で亡くなった兵士の話が記憶の隅っこにある
家族が面会に来るので事件の隠ぺいのためケガをした兵士を椅子に座らせて遠くから見せて、最終的に亡くなる

もし元ネタ知っている人がいたらコメントください
フィクションだったら「良かった 仲間に殺された兵隊さんはいなかったんだ」と気持ちよく年を越せますw


暴力団でもいじめ殺人は無い
オウム真理教で修行の事故や口封じの殺人はあっても
いじめ殺人はなさそうだ

塗装会社、リサイクル会社といういわゆるガテン系とはいえ
ハラスメントが殺人にまでエスカレートしたのは何故だろう?
洗脳状態でカルト集団と化していたのだろうか?

軍隊は一般市民を殺人鬼へと洗脳する機関だとしても塗装屋さんではこんな訓練必要ないだろう
殺人を行うのには心理的障壁があるので普通の企業で上司が命令しても成立しない
加害者の社員もハラスメントで人格が壊されていたのだろうか?


>ハラスメントの原因には、個人に問題がある場合、環境に問題がある場合、コミュニケーションがうまくいっていない場合があります。

殺人まで行かなくても私たちは無自覚にハラスメントを行っていると考えるべきです
仕事以外でもカスハラや家庭内ハラスメントがあります
だれもが常に心掛けなければなりません

事件の詳細はこれから出てくると思いますが
2つの事件が今月発覚したのはなにか社会的な病理をも感じさせます

いいなと思ったら応援しよう!