上條淳士展
昨日時間あったので、何か面白い展示会とかないかなと調べたら漫画家上條淳士展なるものがヒット。
根津駅近くの弥生美術館にて開催しており、それほど遠くないので、早速出かけました。
30年以上前少年サンデーにて、初めてトーイ読んだ時は、衝撃的でした。全てがカッコよい。
ベースの効果音にバキなんてつけるセンス。描かれてる服も今でも古臭くは感じない。一周回っているのかもしれないけど。
主人公トーイが、当時音楽会の頂点ともいえるレコード大賞を放り投げるように、時の権力に逆らうのが、構えてではなく、自然で読んでいて憧れた。
現実では、吉川晃司が紅白でギター燃やしたりしたのは、この頃だったかな。今でもカッコいいです。漫画では哀川陽司だったかな?
ところで、漫画でトーイを追いかけてた「ニヤ」って、当時吉川晃司の映画の相手役としてデビューした「つみきみほ」とダブるんだけど、あれどっちが初めでしたっけ?
とにかく今見ても十分カッコいいし、全く古く感じないのはさすがです。全てのコマがイラストの特別な1枚になりえるインパクトのあるんだよね。
美術館は古いけど、原画展なんてあまり観る機会もないのでいい経験になりました。1/26までなので、興味ある方はお早めに。