『一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ』石阪京子 著を読みました

p66より
でも、家一軒片づけようと思ったら、いきなりリビングやキッチンから片づけ始めるより、もっと効率がよくてスムーズな順番があるんです。それが、押し入れやクローゼットなどの「バックヤード」から片づけ始めること。

『一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ』2014年 講談社  石阪京子 著

 お掃除についてどうしたら良いかのお話。
まずは最高の整頓された状態を想像して、どうなりたいかを妄想して始めましょうというお掃除のお話でした。
お掃除の話ですが、自分がどうなりたいかのウェルビーイングのお話でした。

 引用は、バックヤードの押入れやクローゼットを全部出して、要らないものを捨ててから、キッチンやリビングなどのいつもいる場所の要らないものを捨てて、整頓しよう、という部分。
確かに、必ず要らないもの入ってる!
抜き出すだけでは気付かなくて大量になってるから1個ずつ確認するってのは大切ですね。
本当に色々入ってるから。


いいなと思ったら応援しよう!