![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161335949/rectangle_large_type_2_4d2566821121078c604a82f846bfbd79.jpg?width=1200)
夕日と共に
毎週日曜の夕方、求人サイトを眺め始める。明日からの仕事が頑張れない気がしてくる。なんだか熱っぽい気もしてくるし、おまけに何故か首も右顎も痛い。どんどん気持ちが落ちていくけれど気が付けば夜になっていて、必ず月曜の朝が来る。いつも唇を噛み締めて耐えている。
ずっとやりたかったはずの仕事。楽しさもやりがいもあるし、直属の上司にも恵まれていると感じるが、絶対に2年で辞めると決めている。私は仕事を趣味にはできないし、過剰な気遣いをするのもされるのも得意ではないから。ずっと気を張っていないといけない状況に早々に疲れてしまった。あの職場で馴染んでいるように見えて実は馴染んでいない人、堂々のナンバーワンを獲得できると思う。しかし心の中では4月からずっと辞めると叫んでいた私なので、その決意が2年に伸びたのは我ながら拍手。毎日吐き気を催していたあの頃よりかは幾分か成長している。社会人の皆様、本当に尊敬しかありません。
学生時代に幾つかのバイトを経験したが、何処でも結構上手くやれていたと自負している。忙しい所でも社員さんに褒められるほどには動けていたし、人間関係だってどんな人ともそこそこ仲良くなれたものだ。だから今回の職場で初めての戸惑い。自信があっただけに相当ダメージを受けている。これが社会人か、すっかり甘く見ていた。
ご存知の通り、好奇心の塊な私なので、次にやってみたい仕事の候補は沢山ある。バリスタ、バーテンダー、スパイスカレー屋、USJのクルー、旅行に関係する仕事、etc、、。でももう一度違う環境で同業に挑んでみてもいいかもな〜、と思ったり。実家を出たい気持ちも県外に行ってみたい気持ちもある。色々な経験をしてみたい。考えるだけでわくわくが広がる。でも職を転々とするのは社会的に宜しくないって言いますし。ああ、ブラッシュアップライフができたら良いのに。
あと1年と少し、毎週日曜の夕方にじっくりと沈みながら考え続けることにしよう。
段々と自分で決めた2年という期限さえ果てしなく長いものに思えてくる。本当は今すぐにでも何処かへ逃げ出したい。そう思いながら明日も、静かに呼吸をし、影を消して、耐え抜く。
大丈夫、ボーナスが君を待っているよ。