
アクアノート、ノーチラスの新作!パテック2024年新作の気になったモデルまとめ
今年も出ましたパテックの新作!とても楽しみにしていました。
買える買えないに関係なくやはり新しいものは心躍ります。
先日ディスコンになったアクアノートトラベルタイム5164aの代わりに爽やかなホワイトゴールドモデルのアクアノートが登場したり、他にもノーチラスの新作、今回一番刺さったモデルなどいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
アクアノート5164G-001

ナンバーワンのお気に入りと言っても差し支えないほどに気に入っているアクアノートトラベルタイムの新作!
ホワイトゴールドモデル。
爽やかな色味はブルーグレー・オパーリン文字盤とのこと。
すごくいいなぁ…!パテックの時計全体に言えることかもしれませんがものすごく色っぽい。


何度も言いますがこのラバーベルト、普通に販売してほしい。夏にとても映えそうです。
ケース径(10-4時方向)40.8 mm・ 厚さ:10.2 mm とのことですがこれは以前の5164aと変わらず。抜群の装着感とこの色味…!トラベルタイム自体の人気は高くないのかもしれませんが人気になってほしい。そして引っ張られる形で5164aの人気が上がってくれればさらに嬉しい…!

好みの問題ですがローズゴールドよりもホワイトゴールドの方が好み。やはり青系の色味は惹かれます。
この色味で5168Gのようなシンプルなアクアノートが出たらそれはそれでとても人気が出そう。
価格は9,510,000円。わかってはいましたが高い。
ノーチラス5980/60G-001

ノーチラスのフライバック・クロノグラフにアクアノートトラベルタイム同様ブルー・グレーオパーリン文字盤のホワイトゴールドモデル!
本当に爽やか。水平エンボス文字盤にこの色味がめちゃめちゃ刺さる。実物を見てみたい…!
以前のステンレスモデル(5980/1A-001)の文字盤はクロノグラフ部分の主張があまり好きではなかったのですが、今回のモデルは一体感もあり程よいアクセントになっていると感じます。

5980/1A-001
さらにデニム柄カーフスキン・バンドがすごくツボ。いやらしくなくみずみずしさを主張してくれそう。いいなぁ~!
ケース径(10~4時位置)40.5 mm・厚さ:12.2 mm。
少し厚みがありますが装着感はどうなのでしょう。パテックでしたらそこもしっかり配慮していると思いますが…。
価格は11,900,000円。もはや驚きません。
ワールドタイム5330G-001

昨年(2023年)のウォッチアート・グランド・エキシビションの限定モデルとして発表されたワールドタイムが現行モデルに!これは個人的にテンション上がりました。
超素敵なモデルでずっと気になっていましたがこの色味はズルい…!限定のパープル文字盤よりもこちらのブルー・グレーのほうが好きです。中心のカーボンパターン柄も素敵。

限定モデルとは針も違いますね。特に顕著なのは時針。
文字盤センターにデザインされているカーボンパターンと日付表示針の赤、さらにデニム柄のブルー・グレーカーフスキン・バンドと、要所要所の主張と全体のパッケージングが素晴らしいと思います。
これは是非生で拝見してみたい。
今回発表された新作の中で一番刺さったモデルでした。
価格は11,550,000円。
まとめ
まさか昨年のイベントで見た限定モデルが装い新たに現行コレクションに加わるとは全く思いませんでした。
ディスコンから間を開けず投入されたアクアノートトラベルタイム、アップデートされたデザインのノーチラス・フライバック・クロノグラフなど見ていてワクワクするモデルが多々ありました。

5396Gのようなグラデーションの文字盤もカッコいいですね…!
今回触れていない新作モデルもたくさんありますのでご興味ある方は是非HPをご覧ください!