心(精神)
FXで勝てるようになるには手法と資金管理と心(精神)です。今回はその大きな3つの要素の内の1つ心(精神)です。
私の今まで取り組んできたこと(今もやっている)や私の心(精神)の考えを書かせてもらいます。
これはFXに限らずですが、このFXにおいての心の乱れは、時に人生最大の敵になりえます。細かく分けるとトレード前、トレード中、トレード後その全てにおいて心は乱れてはならないのです。
賛否両論になりそうな事も書いていきますが、これは私が勝てるようになったことであり、今も大切にしているものです。
敵は3種の感情
FXにおいて敵になる感情は3種類、喜びと怒りと悲しみと考えています。
喜怒哀楽の喜怒哀の部分です。
このどれもが理想はフラットです。
まず、この感情がどうトレードに影響するのか簡単に説明します。
喜びは…トレードで勝つ→嬉しい→調子に乗る→次もやれる→ロットをあげても大丈夫(勝てたのだから、調子いいんだから)→大敗もしくは退場
トレードで勝つ→超嬉しい→次のトレードで負ける→超つらい(喜び過ぎたからその反動)
トレードで勝つ→嬉しい→次のトレードで負ける→つらい→手法を疑う
怒りは…負ける→怒る→次のトレードで取り返そうと大きくロットを張る→大敗もしくは退場
負ける→怒る→手法を捨てる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?