見出し画像

やりたいことリストを作ってみる


はじめに

みなさんこんにちは、この記事では、自分のやりたいことリストを作ってみようと思いました。

この考えに至った理由は、大学三年を終えて春休みに入った今、自分が暇を持て余しているなと感じたからです。バイトも週1程度しか入らず、ずっと家にいる状態で時間は無限にあるのに、なにもやりたいことが見つからずにやっていない状態にとてももどかしさを感じていました。あと、暇な時間があると不安や心配、内省などを行ってしまい病んでしまうんですよね。それならやりたいことに熱中してそういった暗いことを吹き飛ばす方がいいじゃないですか。ということでとりあえず第一歩としてやりたいことリストを作ってみます。

やりたいことリストについては、本日読んでとても感心させていただいたnoteの記事を参考に作らせていただきます。
では、以下に今後やりたいことリストを綴っていきます。今年中にしたいことという名目で書かせていただきます。特にやりたいことや総括的な内容を太文字にしています。

趣味

  1. チェンソーマンの映画を観る。

  2. メダリストを観る。

  3. 俺だけレベルアップな件2期を観る。

  4. イナズマイレブンを毎日1話ずつを目安に観る。

  5. ソシャゲを毎日適度に続ける。

  6. ソシャゲ仲間とLINEやXで交流する。

  7. 好きな音楽を聴く。

  8. ゲームの絵を描く。

  9. 定期的に部屋の掃除をする。

  10. ビートボックスと歌の練習をする。

学び

  1. TOEICの勉強をする。
    ↳英語の論文を読めるようになるためにも必要

  2. 英単語帳を読む

  3. リスニングを強化する

  4. 英語の歌を覚える

  5. 論文を読む
    ↳今後3年間で重要になってくる。

  6. データ分析について再勉強する。
    ↳研究で使うことになる

  7. プログラミングを行う
    ↳バイトの勉強で身につける

大学について

  1. やりたい研究テーマを見つける。
    ↳これからの3年間を決める大きな選択。

  2. 先輩の論文を読んでやりたいテーマを探す。

  3. 同じ大学院に行く子と仲良くなる。
    ↳一人じゃ乗り越えられる自信がないから。

  4. 研究室の教授と仲良くなる。

  5. 来年の勉強に向けて準備する。

  6. 大学に行って何かできないかを探す。

  7. 卒業研究をしっかりと成功させる。

  8. 大学内でガクチカになりそうなことが無いか探す。

体のこと

  1. 肌を綺麗にする。
    ↳あまりにも汚いから改善したい。

  2. 洗顔をぬるま湯で30回ほどする。

  3. 化粧水をつける。

  4. 乳液をつける。

  5. 毎日顔に日焼け止めを塗る。

  6. 自宅で毎日筋トレする。
    ↳体を鍛えて自己肯定感を上げ、精神を強化する。

  7. 毎日剣道の素振りを100回する。

  8. 毎日プロテインを飲む。

  9. 一日2Lを目安に、水をたくさん飲む

  10. 黒子を除去する。

  11. 外に出て自分を人前に晒すことに慣れる。
    ↳僕が一番克服するべきこと。

食べたいもの

  1. 焼肉を食べる。

  2. スイーツを食べる。

  3. ラーメンを食べる。

  4. 寿司を食べる。

行きたい場所

  1. 東京に行く。
    ↳東京でやりたいことがたくさんある。

  2. 好きなアーティストのライブに行く。

  3. 夜のバーに行ってみたい。
    ↳経験がしたい

欲しいもの

  1. ザバスのプロテインを買う。

  2. BBクリームを買う。
    ↳汚い肌が隠せるようにする。

  3. 香水を買う。

  4. 新しいスマホを購入する。
    ↳急に落ちたりするから買い替えたい。

  5. Macが壊れたらMacを買う。
    ↳結構酷使しているからいつか壊れそうで怖い。

  6. ワンピースの新巻

  7. 春・夏用の服



いいなと思ったら応援しよう!