誹謗中傷してきた人とちょっと仲良くなった話
昨今SNSの誹謗中傷が問題になっている。
開示請求や裁判の話もよく目にするようになったものの、SNSの醜悪さは依然として変わらない。
そんな中で私が体験した誹謗中傷ボーイとの心温まる(?)交流を紹介してみようと思う。
いきなりTwitter(現X)で暴言を吐かれる
Xって昔から治安が悪いじゃないですか。
憎悪の連鎖で汚い言葉が飛び交うし、攻撃的な人間が多いし。なので今は使っていないんですが、数年前まではコスメ垢を作ってフォロワーさんと交流してたんですね。
主にデパコスを買ってレビューしてみたり。中にはちょっとバズった投稿もあったのです。
するといきなり「バカ女のくせに旦那の金でこんなもの買って」「頭が悪い」「女の趣味なんかクソ」とド直球のセクハラ+女性蔑視の引用を頂いたのだ。(ちなみに当時の私はまだ未婚で、自分のお金でコスメを買っていた。)
アカウントを覗くと、普段から色んな女性にクソリプを飛ばしている大学生の男子だった。プロフィールには堂々と慶〇義塾大学に在学中と書いていた。
当時まだ私も若く血気盛んだったので、「わざわざ暇なんですか?」と彼に返信をすると、彼からは「劣等種のくせに喋るな」「俺は慶〇で高学歴だからお前が声をかけていい相手じゃない」「死ね」などとフルパワーの返事を貰ったのだ。
彼は他の人にも謎の学歴マウントを取って馬鹿にするような発言を繰り返していた。ふと私は、シンプルにこういう人って実生活ではどういう人間なのか興味を持った。
彼は学歴を詐称していた
彼の人となりが気になり、過去のツイートを遡るとInstagramの投稿のリンクがあった。
飛んでみるとモロに彼の下の名前と学校名がプロフィールに書かれていた。
が、彼は慶〇ボーイではなく、名古屋の某私立大学の学生だった。私は彼に「これ君だよね?慶〇じゃなくね?」と聞いた。彼はすぐには認めなかったが、しばらくやり取りをしてから、私にDMを送ってきた。
仮面浪人中で、むしゃくしゃしていた。自分の学歴に自信がなくて辛い。Instagramは消し忘れていただけだから、スクショを消して欲しい。突っかかったことは申し訳ない。今後は女性を大切にして生きていく。
こんな感じだった。
「別に女性を大切にするしないは任せるけど、今の大学も悪い大学じゃないと思うよ」と返した。
外国語を学ぶ学生だったので、「これからの時代外国語ができると強いからね」みたいな慰め方をしたと思う。
すると彼は「ありがとう、勉強頑張る」と言って何故か私をフォローしたのだ。
そして私も何故か彼をフォローバックしたのだ。謎の友情がここで生まれた。
その後の彼は
それ以降たまにリプライをくれるようになり、普通に交流していた。
仮面浪人は厳しかったらしく諦めて、資格取得の相談に乗ったり就活の相談にも乗った。
私の職場や友達の愚痴も聞いてくれた。
その後SNSに疲れてX自体を消してしまったので、今彼がどうしてるのかは分からない。
誹謗中傷に明け暮れている人を見ると
年がら年中他人に突っかかる様な発言をしたり愚痴を吐いてる人はたくさんいる。大抵が「自分は高学歴高収入で家柄も良くモテる」みたいに自己を大きく見せようとしているが。
そういう人を見る度、彼の事を思い出すのだ。
何かしら現実世界に不満を持っていたりするのだろうな…と悲しく思いながらそっとブロックする。
彼とは最終的に仲良くなれたので恨みも何も無いが、誹謗中傷ばかりしている人はやはり哀れに見える。
以前の自分なら言い返したりしていたかもしれないが、彼との謎の交流で考え方も少し変わった。
虚構の存在に怒っても意味が無いし、向こうも何かしら抱えているのだから余程じゃなければスルーしよう、と。
私のインスタはちょっとだけフォロワーが多いのだが、ある日いきなり女子高生から「なんでその程度で顔出しできるんですか?笑 自己肯定感つよすぎ笑笑」と、DMを貰った時も特に何も感じず、「早くこの女の子がしんどい容姿の呪縛から解放されればいいな」と思った。
全方位に攻撃的な人を見ても動じずにスルーできるようになったのは彼のおかげである。
今どこで何してるか分からないけどとりあえずありがとう。社会人生活どうですか。
私は激務です。