![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155640917/rectangle_large_type_2_adfd98ca12897784f50ad26a5925946d.png?width=1200)
Photo by
kuratae
お風呂にメモを持ち込んでいる話
こんにちは、北上です。
突然ですが、私はネタややるべきことを、お風呂に入っているときに思いつくことが多いです。
しかし、お風呂上がりにメモしようとすると大抵何を思いついたか忘れています。
そこで以前試したのが、耐水ノートとシャープペンを持ち込んでそこでメモする方法。
ただし、耐水ノートとペンの相性が悪く書き心地がいまいちで長続きしませんでした。
そこで、別な方法を使ってみることにしました。
ここで商品を選ぶ判断基準は以下3点です。
○電池や電気を使っていない(水場なので)
○耐水性
○書きやすいこと
そして、購入したのが以下の商品です。
メモする部分は小さめですが、1回使えばお風呂上りには別のノートに書き写して繰り返し使うものですので、これくらいでちょうど良いと感じています。
他にも水中で書く用のお絵かきボードや、壁に書けるホワイトボードなどもあるそうなので、また見てみたいと思います。
お風呂でアイデアを出す方の参考になりますように。