
【妊娠生活】妊娠後期⑥
2時間ほどが経ち、親にお願いしたものを
A病院に届けてくれたので、看護婦さんは
わたしのベットまで持って来てくださいました。
A病院は入院をしたら、1週間は面会が出来ない
決まりなので、この日からは荷物を持ってきて
くれても親と会うことは出来ませんでした。
届けてくれた荷物は、備えつけのクローゼットに
仕分けし入れる作業をし、その後ベットで
ゆっくりしていました。
窓の外を見つめながら、
まさか自分が入院するなんて思ってな
かったなぁ...。
安静にしていれば血圧は下がるだろうから、
もしかしたら来週とかに退院できたりする
かなぁ?
と、思いながら過ごしていました。
この日から、朝昼夜と血圧測定とNST
(ノンストレステスト)、妊娠糖尿病の疑いが
あったので、血糖値検査をすることになり
ました。
ノンストレステストとは
赤ちゃんとお母さんがストレスのない状態で
分娩監視装置(ぶんべんかんしそうち)という
機械をつけて、赤ちゃんの心拍とお母さんの
お腹の張り(子宮収縮)を確認すること。
【妊娠生活】妊娠後期⑦~入院~へつづきます。