2021辛丑が始まったばかり(^_^;)
2/3に立春を迎え、気学での年明け10日が過ぎたところですが…
ものすご〜く時が過ぎたような感じがしませんか?
みなさん、毎日めちゃくちゃ忙しくないですか??
息切れしちゃってる人〜これからですよー!!と、自分に言い聞かせてます。
2021年の干支は、辛丑(かのとのうし)。
辛は天の気(十干)
丑は地の気(十二支)
こちらの象形文字を見てください。
辛は鋭い刀、針のようなとんがった形からこの字が生まれました。刺されたら痛そう〜😅
そうなんです。
今年は刺すような痛みを味わう1年となるようです。
でもね、その痛みがある方は、しっかりと気に乗れてるんですよ!!ポジティブにいきましょう♡
辛には、新生という意味もあります。
新という字をよくみてください!
辛という部分が含まれていますよね。
新しいことを生み出すって、そう簡単ちゃうでー!でも辛くっても頑張りや〜というのが、天の気からのメッセージです。
***
また丑は手で何かを掴んでる形をしています。
手指に力を入れてひねる、かたまったものをほどく…そんな意味があります。
糸へんをつけると紐(ひも)。
ここから、繋ぐ、継承する…そんなイメージをしてみてくださいね。
今までやってきた経験を活かして、新しいものを生み出すんだ!
そしてそれを次の時代へと繋いでいくんだよー!つかみはオッケーかい?というのが、地の気からのメッセージです。
さて天地の気はわかった!では、人の気は??
2021年人の気、六白金星からのメッセージはこちら↓↓
『明るく 上を向いて 皆で歩もう!!』
どんなに辛くっても、生みの苦しみのあとは喜びが待っている!!ずっと辛いばっかりじゃないんだ!だけど今年は辛いぜ!!😆笑
でもみんなで上向いて元気に笑って進もうじゃないか💖
太陽の光は誰にでも平等に降り注いでいる!
公明正大がキーワード!!
本当にやるべきことをやろう!!そこに天の応援がついている📣
という、1年になります💖😆
辛くて苦しいことは、みんなで分かち合いましょ!!
そして、元気に明るく笑って頑張ろっ!!(^^)
月華(つきはな)