![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124194341/rectangle_large_type_2_63e693ec00ae1b29bcbef7dbda872a66.jpeg?width=1200)
『YUZU SPECIAL LIVE 2023in K-Arena YokohamaHIBIKI』
音旅2023 006 0929
『YUZU SPECIAL LIVE 2023
in K-Arena Yokohama
HIBIKI』
誘ってもらって久々のゆずライブは、記憶を遡るとなんと7年ぶりだった!最近の曲は全然分からないけど、スペシャルライブで弾き語りだというから、これは昔の曲いっぱいやるじゃん!?と思って即決!
(翌日はバンド形式)
しかも杮落とし公演だなんて人生初!
人生初だから、「杮(こけら)」という漢字を改めて見たけどほんとに「柿(かき)」に似てるな。スマホの文字だと、よくよく見ないと違いが分からない。なんなら、こけらの旁部分、他の漢字で見たことない気がする!
午後休取っていたので、早めに集合して、早めに入って腹ごしらえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702219475045-jCVDcKMy6Z.jpg?width=1200)
さてさて、横浜にできた世界最大規模の音楽特化型アリーナ「K-Arena」
めっちゃくちゃ音が良い!良すぎる!
レベル1がアリーナで、スタンドがレベル3.5.7と3フロアあるんだけど、わたしの席はレベル7で。ステージのスピーカー以外に、目の前にスピーカーがあって、とてもよい!!音が美しい!
ゆずライブの1週間前が野外ライブだったのもあるから、余計にそう感じるかもだけど。
世界最大規模という割には、客席が縦方向に積まれてるから、レベル7でもステージが近く感じられるのもよい。
ライブ前のラジオ体操も変わらずあって、そして古参ファンにたまらないセトリ!知らない曲が3曲くらいしかなくて、昔の曲いっぱいやってくれた!
『シュビドゥバー』から始まってもう、ひゅーーー!!となって、『始まりの場所』『遊園地』で、懐かしさに浸りまくり、『境界線』が本当に神がかっている!厚治神!
途中で横浜を2人でドライブ旅してる映像も流れて、ほっこりした〜。
なんか懐かしい感情が一気に押し寄せてくる感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702219433366-McUrtD1LpA.jpg?width=1200)
とても良いライブだった〜!
中高大と共にゆずと生きてきて、その時も小さい子から年配の方達までファン層広いなぁと思ってたけど、今回久々に行って、20代の子達もけっこういてびっくりした。
でもわたしたちが、ミスチル・ドリカム・サザンのライブにとかに行くのと同じような感じか。音楽はいいね。世代を超えるから。
オーガスタもそうだけど、公式がライブ翌日くらいにはApple Musicでプレイリストを作ってくれるのがいいよね。ライブのセトリ順に、思い出して浸れるの最高よね〜。
改めまして、Kアリーナたんじょうおめでとう!
もうちょと行きやすくなりますように笑
(帰り道の混み具合がやばい)