見出し画像

おやまさんぽ:金時山

2020/3/22
金時山

3月半ばに現場が竣工して、ホッと一息で。
ほんとうは海外旅行に行くはずだった週末。
まだなんとも言えない時期ではあったものの・・・まあ海外は行けないですね。

うーむ。で、予定がすっぽり空いたので、よし、山行く!
関東圏の日帰りで、行ったことないところ・・・
神奈川と静岡の境の“金時山“へ。

マイカーのナビが古い、というか道が新しく出来たっぽく、高速ミスったけど、
(ナビにはない)道無き道を行き、雰囲気でリルートして、なんとなく復帰。
東京の高速ムズカシイネ!基本的に東北道しかわからない笑

まずは乙女峠を目指して登る。

昔、仙石原の娘が父親の病気を治そうと、峠の先の地蔵堂に日参し、満願の日に父親は病気で治りましたが、彼女は土に埋れて死んでしまった、と伝えられています。彼女の霊を哀れみ、乙女峠と呼んでいます。

こうやって山に登っていると、土地名が悲しいお話から生まれてることが多いよなと思う。今みたいに、リフレッシュとか、筋トレとか、そういうんじゃないもんなもちろん。

乙女峠には展望台があって、富士山くっきりーーー!天気が良くてよかった!

画像1

やっぱり富士山大きくて美しいなあ。こうやって間近に目の前にすると、山岳信仰の対象になるのも分かるし、芸術の対象にされるのも分かるし、そうして世界遺産になるのも、そうだよなー!となる。

画像9

長尾山を通過して金時山頂上へ。
初めて行ったけど、木の根の道もあるし、岩場もあるし、馬の背みたいな尾根は歩きやすいし、走りたくなるし、わたくしの好きな山ランキング上位に入る山!金時山さんおめでとう!!ヨッ!

画像2

頂上着いたら風が強くて寒かったけど、景色が素晴らしい!こちらには富士山、こちらには芦ノ湖。頂上の看板が静岡県小山町と神奈川県箱根町とで2つあるんだよね。どちらも同時パシャリ。

画像6

画像3

金時茶屋でなめこ汁食べてほかほか😋

画像7

みんなが食べてるみたらし団子がめちゃくちゃ美味しそうだったけど、ちょっと前で売り切れだった。残念。また来た時、みたらし団子食べよう。忘れない。
いつものようにおやまバッジを買ったら、金太郎飴をもらった!
これ、本物じゃん!本物の金太郎飴じゃん!

画像4

下山は別ルートで結構急斜面多くて、筋肉使ってるーーー!となるいい山。

画像11

金時宿り石で石を割っているようなポーズは、ただ脇を伸ばすストレッチしたかっただけのやつ。頂上の風が強かったので、この辺りでカフェオレタイム。

画像5

下山して公時神社でお参りし御朱印をいただく。
待ってる間に、お茶やお漬け物をいただいて、大涌谷の黒玉子までいただいた!
そして、おじさまたちがいろんなお話をしてくれた。
公時神社の祭神がいわゆる金太郎とのこと。というか、金太郎が実在の人物とは知らなかった!あれ、そもそもどんなお話だっけ?となって読む。ちゃんと置いてあるのね。

画像8

その後、金太郎体験してみなよ〜と勧められて、で薪割り。
筋がいいらしく、めちゃくちゃ褒められながら割った!めちゃくちゃ調子に乗せられた!
マサカリ重くて腕ぷるぷる〜!体幹鍛えられた。
あはははって笑いながら薪割ってすごく楽しかった!

画像10

足腰使うのはもちろんだけど、腕も酷使して、体いっぱい使った日でした。
金時山はわたしランキングにめでたく入ったので、また行く。
そしてこの日からおやま行ってなくて、おやま不足〜!

早く収束しますように〜〜〜!!!

w/ miki

#金時山 #ひさえおやまさんぽ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?