![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22892685/rectangle_large_type_2_f5fe4e8f4f29109f891fb3e943f91dfd.png?width=1200)
秦基博セッションvol.14
音旅2020 004 0216
秦基博セッションvol.14
@荻窪ルースターノースサイド
秦基博の楽曲をみんなでセッション。50人弱!
わたしはvol.4から参加してるので、もう11回目ってことになる!すごい!
今回もわたくしがMCをさせていただき、曲間はペラペラしゃべり、演奏は最前ドセンで見れて最高!極上な時間をありがとうございます🥰
曲間の転換のとき、MC力を発揮せねばならないんだけど、
しかし、最近、生基博に触れてないので、わたしのトークの端々からスキマ愛とNakamuraEmi愛が溢れてしまった😇 セッションのちょっと前にスキマとEmiちゃんのライブに行ったばっかりだったし、当日、このセッションの後にスキマのライブに行くー!という方もいたもんだから、よりスキマ熱が。ラブ!
この時期仕事が忙しすぎて、毎日クタクタだったので、心の余裕が全くなく、参加したのはボーカルで一曲だけ。
「花」を歌わせてもらったけど、演奏陣が素晴らしく、歌いながら震えた!!ぞわぞわ。途中からうわーーっとみんな入ってくるのね。
間奏のバイオリンとか、そのまま延々と聞きたかった!
一緒に奏てくださりありがとうございます🥺
こちらご本人様。ほんとうに素敵な歌。
その場で合わせるセッション。音楽が、演奏や歌が好きな人が集まって、
さらに秦基博縛りっていうのが、熱くて、温かくて、心地よい。
年齢も仕事も環境も違うけど、その共通点があって、それぞれが
みんな音楽が好きだーっていうのが溢れているのがいい。
今回のセトリは、今までのアルバムからまんべんなく選ばれてたらしい。
それぞれがやりたい曲を持ち寄ったのに!すごい!
ライブに行くことも難しく、自分たちで奏でることすら難しくなってしまったけど、またみんなに会える日を楽しみにしてます。