
ストックフォトのコドモ服についてのつぶやき。
前回の話から繋げてみようと思います。
間が空いてしまいました。すみません🙇
テレビでちょっと昔に見たJS(女子小学生)は、
ファッション系のモデルさんとか、
大人顔負けのお化粧するようなギャル系の子、
雑誌に載ったり、ファッションショーに出たりしてる子がなんとなく印象に残ってます。
へぇ、こんな子達もいるんだ?と驚いた記憶があります。
うちの娘の場合は、背伸びした感じとか
ギャル路線は全然無くて、
ごくフツーの一般的な小学生。
ファッションは親子揃って疎いのですが、
時々ストックフォトモデルをしてるので、
ロゴやキャラクターがはいったものは
あんまり買わないようにしてます。
ストックフォトモデルを始めた頃、
もっている服で使えそうなものがあれば
お持ちいただくと思います。
という説明を聞いてたのですが、
何回かお仕事をいただいているうちに、
クリエイターさんに『こーゆー服ありますか?』
って聞かれた際に『持ってます!』と言えたら良いなと、少しでもストックフォト向きの服を購入する癖がついてきました。
よく使う服、使いやすい服は、
デニム、パステル色(水色、ピンク)、
ホワイト系が多いです。
それまでは紺色とか真っ赤とかチェックが
多かったのですが、原色は減りました。
撮影の際に使いやすかった服、お気に入りだった服、
色々振り返ってみようと思います。

まずはこれ。
写真映えはめっちゃよくて、とてもお気に入りの服。
でも子育てママ的には超使いづらいオフホワイトで、
結局は写真専用になってしまって着用は少なめ。
あまりにもお気に入りだったので、
メーカーにサイズ違いないですか?と
問い合わせするも廃盤とのこと。
デザイナーさんの名前も教えてもらえませんでした。
買った時は、変な形の服〜って思ったけど、
まぁ、こんなに可愛く着れるとは!映えるとは!
…という感じでした。
カメラマンさんも撮るのが上手いので、
ほんとに素敵な写真を撮っていただきました。
それからこれ。
これ、実はメルカリで見つけたんです。

実際は写真よりもっと可愛い色なのですが、
買った時にちょうどよかったので、
すぐサイズアウトしてしまいました。
もっと使えたら良かったなあ。
これ以来は、絶対大きめを買うようにしてます。

次はこれ。水色おおいですね。好きなのかもしれない。
これも最近サイズアウトしてしまい、
Googleで画像検索したらなんとサイズ違いが
見つかりました。Googleの画像検索は便利!

これはpetit mainのカーディガン、何かと便利。
半袖とも合わせて使えるので、使いやすいです。
個人的に『これ好き』『可愛い』と思うブランドで、
かつ、ストックフォト向きで使いやすいと思うブランド(メーカー)を紹介します。
思いついた順で、順不同です。
無印良品
Devirock(デビロック)
Branshes(ブランシェス) ※小さいタグあり注意
petit main(プティマイン)
G.U.(ジーユー)
UNIQLO(ユニクロ)
H&M(エイチアンドエム)
3can4on(サンカンシオン)
西松屋(ニシマツヤ) ※エルフィンドールシリーズ
よくzozoで買ってます。オンラインが便利ですよね。
それではまた。