見出し画像

そのうちシワシワの棗になって、星になっても。


信じられる人、信じてくれる人が
たったひとりだとしても
その1人を心の底から、疑いの欠片もなく
信じることができるのなら

挑むことも、進むことも、戦うことも、
愛することも
きっと何も怖くない

🐟
あなたが手足をなくしても
あなたへの気持ちは変わらないわ
あなたが牢屋に入っても
理由があるはず 嫌いになれないわ
あなたが私を忘れても
もらった言葉が心にあるから
🐟

たまに歌詞を書き残したりします🦪
これは、最近新しいYouTubeチャンネルに載せた
「アクアパッツァ」という曲の、歌詞の一節です


手も足も、もし不自由になって
ひとりでご飯を食べること
ひとりでお風呂はいること
ひとりでトイレをすること
できなくなっても?

もし、万引きとか。
ひとごろしとか。
つつもたせ…とか。してしまったら?

うーん。それでも、
やっぱり、ままはさえを嫌いになれないと思うし、
どんな子だとしても、どんなに悪いことをしてしまったとしても、やっぱり、だいすきだと思う。

子供っていうのはそういうものなのよ。

おかーさんがくれた言葉です。


今、考えると、過労や心労による疲れからなのではないかとおもうのですが
一時期、母の物忘れがとても多いと感じていた時期がありました。

なぜ、そんなに忘れてしまうのと、イライラをぶつけてしまったこともあります。
私はそれが今も胸に残っていて、時折ぎゅっと痛くなります。

心配ばかりかける娘で、ごめんね、まま。


もし、ままがこのまま健忘症や認知症になったらどうしよう……と
本当に真剣に悩んでいたことがありました。

その時考えたのです。

私は同じだけの愛を母に返せるのかなと。


せめて、想いだけでも、
大切に大切にしたいと感じました。

産まれたその日から、
今日まで、母にもらった言葉のひとつひとつは
今も、からだじゅうのどこかに流れていたり
留まっていたりして、
今も、そのひとつひとつに育てられ、守られています。


くじけてしまいそうな日や
だめになりそうな日は
母がくれた絶対の愛があったから、
乗り越えて来れました。

おかーさん愛してるよ。
そんなDメロでもあるし、
人を愛するとはそうで在りたいと願った一節です。


人を愛するとはこうでありますようにと
ありったけ散りばめた曲が、
アクアパッツァです🐟

シワシワの棗のようなおばーちゃんになっても
命果てて、遠くのお星様になっても
また生まれ変わって  この記憶が消えても


そんなふうに大切にし合える人に
これからも、たくさんたくさん出会えたらいいな。


🚢


今日は久々に母とゆっくりおしゃべりをしました。

お母さん感謝デーでした🎁



そして、今日もめきめき歌いました!!!!いろんな準備を進めてて、めちゃくちゃ楽しい時間。

ツアーも仙台があれ!?近づきまくってる🙄🙄🙄🙄🙄🙄気合い入れて、がんばります🔥

いいなと思ったら応援しよう!