信じさせてと願っている
続いている線路の向こう
素敵な街や 煌めく海や 麗しい山脈があると信じている
未来は輝かしくて、世界は素晴らしくて
愛に溢れて、人は優しくて、
生きることは幸せだって信じている
それは、時折気づいてしまう
信じさせてと願っていること
🚢
もりもりもり!っっと、
今日も色んな人と話をしました。
感じることがたくさんあります。
当たり前だけど人はみんな違くて、いろんな価値観や尺度があって、
正誤では判断つけられないことの方が世の中は多くって、
あれ、それ誰に教わったっけ。
教科書にも童話の絵本にも書いてないんだよなーって疑問を持つ。
修行ツアーの最中の、
私の修行はいろいろある。
①重たい荷物
②人手不足笑
③衣装をつくること
④毎週?(不確定)曲をつくること
⑤進行スケジュールを考えること
⑥音響と照明のオーダーを考えること
⑦毎回人生でいちばんのいいライブをすること
この中の④について考えていました。
今週…明日から仙台ですが
セットリストを取っ替えるなんておバカなことを思いついてしまったが故に
自分で自分の首を絞めまくった4日間でした。😂東京に帰ってきたら東京でやるべきお仕事がいっぱいあることを完全に失念していた…笑笑
練習すらギリッギリなのに新規書き下ろし………バカだ………………
明日から…だいじょうぶかな。まだ家に着いてないし、あしたはそりゃ朝早いし、
新しい曲は歌詞もメロも決まってないけど、
まあきっと大丈夫だとおもう
ポトンと産み落とされて
まだ赤ちゃん用のお湯にもつけてもらってない
ザラザラの曲は、そのままの感動があるはずなのに、綺麗なものばっかりが出回っている最近の世の中に抗ってみる
それはとても大きな熱量や感動がなければ
成立することはなく、
ただ、わたしは一生懸命やるだけで、
あとは会場の皆さんの受け取り次第なんだけど
きっと大丈夫です。
わたしにはあなたがいる。
みんなだから大丈夫。
いいライブをできるようになるために
会場の環境が…とか、リハする時間や発声する時間がないとか、
物販で声使い過ぎて負担が、とか
いろんなこと考えなきゃいけなくて余裕が、とか
重たい荷物運びすぎて膝も親指もいためてるし、股関節は外れてるし、肩は痺れたまんまだけどとか
全部の言い訳し得る要素を背負って、
ステージに立ってきた。
明日も立つ。
プロだからどんな環境でも昨日より今日、今日より明日、
人生で最高のライブを更新し続ける。
言うのは簡単だけど
やるのは大変だから、やってみてる。
修行ツアーは、別名、言い訳排除ツアーとも言う。
全部最低の、というか、
文字通りたったひとりで全部背負ってどこまでできるだろうというツアー。
どこまでも行けそうですよ、わたしがいちばん驚いている。まだまだ🕊️これから
そう信じられる人たちがこんなに居るんだから
今、未来が見えているように思ったけれど
実はそれは不安定で、ほんの一瞬の気の緩みで全て崩れてしまうということも日々肌で感じている。
ああ、もしかして、
わたしは信じたいのか…?
そんな風に書き出した冒頭でした。
信じさせて欲しいならば大切にするしかないよね。
んね。いるのならば問いかけるよ、音楽の神様に
胸を張って愛しているといえるものなんて
そんなにないけど
音楽だけは、死ぬ気で守っていく