![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121270568/rectangle_large_type_2_bc454b0076000e058ef81ae5736b941b.png?width=1200)
Photo by
emik_sgr
自虐ネタを多用しても自己肯定感は高い
僕の過去のnoteを見れば分かる通り、自虐ネタはそれなりに多い。
でも僕は自己肯定感はかなり高い。
何故ならダメなところも含めて自分のことがかわいいからだ。
これは冗談ではなく、本当に自分のことが好きなのだ。
例えば、よく僕は「良い歳して、はしゃいじゃってイタいやつです」的な記事を書く。
自虐する反面、年甲斐もなくはしゃげる自分が好きなのだ。
全く自分を変えるつもりはない。
そのまま歳を重ねるため、どんどん実年齢と行動が乖離してしまう。
多分最終的に赤ちゃんみたいなボケ老人になる。
介護する親族は地獄だと思う。お疲れ様!!
また、「こんな僕じゃ、モテませんわな笑」的な記事も書く。
これも自虐する反面、でもこんないい奴なのにモテてないのは女側がおかしくねーか?
と半分本気で思ってる。
最近、Tinderで会った女性が喫煙者だったので気を使って「食後にタバコ吸いたいですよね?吸っても大丈夫ですよ。」と紳士的な振る舞いをしたら、そっからタバコ4本いかれた。
やっぱ、女側がおかしくねーか?
今の自分の現状を深刻に考えていないので、本当に僕がヤバかったら誰か真剣に止めてください。
昔からちょっとイタい奴ではあるので、多分周りが感じるほどイタさに自覚はないです。
なんなら指摘されても「またまた〜笑」と余裕で流します。
真剣に止めてもらう必要があるんだ。
真剣にだ。真剣に。
SOSは発信したので、後は僕の知人たちを信じます。よろしく。