
【ポケモンSV】バッジ0個の状態でリーフィア旅パ入りは出来るのか?
リーフィアと旅をするにあたって、なるべく早い段階でリーフィアを旅パ入りさせるというのは永遠のテーマです。
もちろんSwitch2台とソフト2本を使える状況なら、通信交換でタマゴを送り、再度戻してからリーフの石を使えば、最速で旅パ入り出来ます。
ソフト2本、Switchは1台でHOMEは使えるとしたら、親をHOMEで借りてピクニックでタマゴ孵化⇒HOMEでクリア後のソフトに送ってリーフの石で進化とか。
今回は、ソフトもSwitchも1つ、自力で旅パ入りさせる場合の方法を検証してみました。

リーフィア旅パ入りまでの道
(※既にこのデータでは、HOME経由のやり方でリーフィアがいるのですが、次回以降の参考のために検証しています)
リーフの石の入手条件がネック?
進化前のイーブイは、テーブルシティからほど近いセルクルタウン付近に生息しているため、宝探し開始直後に出会うことが出来ます(確率は低いと言いますが、意外と会える)。
ただ、デリバードポーチでの進化の石(リーフの石)の購入は、ジムバッジ3個が必要となります。
最初にバイオレットをプレイしたときはこれで妥協し、ジムバッジ4個目からリーフィア参戦となりました。
ただ、よくよく調べると、しるしの木立ちのアイテム(地面のキラキラ)にはリーフの石も混ざっているとのこと…!
では、まだスパイスを食べていない初期コライドン(or ミライドン)で しるしの木立ち まで辿り着ければ良いというわけです。
いざ、しるしの木立ちへ!!
テーブルシティの東門から出て、南3番エリア⇒ボウルシティ⇒ハッコウシティ⇒東3番エリア⇒しるしの木立ちまでの間は、地図で見る限りは崖を登ったり川を泳いだりしなくても道がありそうです。
東1番エリアにさしかかると、カシオペアから電話 & 校長…じゃなくてネルケさん?が初登場。
メロコのいるスター団アジトがあるからですね。

このまま、西側に行くと川をハッコウシティ側へ渡る橋があるのですが、なんとスター団が閉鎖しています…。メロコを倒すしか方法がないのか?
ダメ元で川に沿って東側に進むと、浅くなって初期コライドンでも渡れるところがあり、無事に進むことができました。
そのままハッコウシティを北に抜け、東3番エリアの乾いて曲がりくねった道を進みます。

ペパー先輩…すまない!(何度かスルーしてるので私の好感度下がってそう)
潜鋼のヌシ側に一度抜けてからは、道なりです。しるしの木立ち直前のポケセンにピンをさしておくと分かりやすい。
近く通ったけどヌシには遭遇せずに済みました。
しるしの木立ちに行くまでは特に問題なし。
トレーナーもポケモンもスルーできるし、襲ってくるタイプのポケモンもここまでにはいなかったので、身の危険は感じませんでした!
しるしの木立ちを探索!!
場所にはついたけど、地面のキラキラのアイテムは確率なので、リーフの石を引くまでは探索する必要があります。
こちらの手持ちは、特に頑張ってレベル上げはしていないので、Lv.17のリーフィアのみ。
(※現在、リーフィア1匹縛り旅をしているので手持ちは1匹です)

ここのポケモンはだいたいLv.30ほど。
虫タイプも多く、遭遇して攻撃されたらリーフィアにはかなり危険です。
でも、ここのポケモンも、こちらが間違ってぶつからなければバトルにならないような、おとなしいポケモンばかりです。
幸い、道中でピッピ人形をいくつか拾ったので、ぶつかり事故が起こったときは使用して逃げることとします。
雨が降ると分かりづらくなりますが、少し暗めなので基本キラキラは見やすいです。
ただ、タマゲダケが小さくて白いので、見ようによってはキラキラに見えたりするのが少し危険。
タマゲタケ、お前はキラキラにも擬態するようになったのか…
他にも地面に居る小さめのポケモンが結構いるので間違えてぶつからないように気をつける必要はあります。

20分くらい探索して、3個のリーフの石を拾うことが出来ました!
わりと確率高めなのか、運が良かったのか?
ちなみに すっぱいりんご 率が高かったです。

ちなみに、川を渡った北側のほうがリーフの石率が高かったです。
川を渡る前に1個、川渡った先で2個でした。

と言うわけで、バッジ0個で手持ちのレベルが低い状態でもリーフの石を拾うことが出来ました!
ここからはセルクルシティでイーブイ捕獲して、レベル低い方が良いならピクニックでタマゴ孵化させて…という感じでリーフィア最速旅パ入りが可能となります!!!
おまけ。初期コライドンでパルデア一周は出来る?
ここまで来ると、初期コライドンでどこまで行けるかを試してみたくなりました。
東側からぐるっとパルデア1周チャレンジです。
東側

ここらへんは、しるしの木立ちに行くまでに通りました。
メロコのアジト付近以外は特に閉鎖もありません。
雪山付近

こっちも崖登りは特に必要ありませんでしたが、東側からは雪山には入れませんでした。
雪山の下を崖沿いに進んで、チャンプルシティ側まで行くと登山口があって、ナッペジム⇒フリッジタウンの方へ抜けることが出来ます。
こおりの石については、ナッペ山の雪が積もったところのキラキラで確率のようです。
ここのポケモンも、レベルは高いですが、意外と襲ってくるタイプはいません(ニューラとかツンベアーとか好戦的なイメージですけどね)
ただ、体大きめなアルクジラとかが群れで居るとぶつかりやすい。
コライドンに乗るより徒歩が安全です。
雪が降るとキラキラが分かりづらくなり、ボチが埋まっているとキラキラに見えたりするので、しるしの木立ちのリーフの石チャレンジよりも難易度高めです。
なかなか確率を引けなかったので諦めましたが、リーフィアと同じく、グレイシアも頑張れば自力でバッジ1個目から参戦させることが出来ると思います。
砂漠付近

チャンプルタウン⇒マリナードタウン⇒砂漠⇒カラフシティは特に問題なく進めます。カラフシティから西の道に行こうとすると、ピーニャのアジト付近は閉鎖されているので、砂漠の上にもとって海沿いに行く必要があります。
ここでもまたペパーから電話かかってくる…ごめんて。
ベイクタウン付近

砂漠の方から海側へ一度降りると、ベイクタウン遠回りの道とベイク空洞があるので、そこからベイクタウンに行くことは可能です。近道は初期コライドンでは無理。
これで、街のポケセンはすべて巡る事が出来ましたので、パルデア1周出来たということにします!!
今後はだいたいの場所へは空を飛んで行けるので便利です笑
崖などの自然物で道を遮られることは意外と少ないですね。スター団が閉鎖していることの方が多い。