見出し画像

【驚愕の事実】人は見たいものしか見ていない ~RAS(ラス)の働き~

自分が妊娠したとき、
やたら、街中で
子どもが目につくようになりませんでしたか?

今までと全く同じ生活をしているのに、
急に身の回りに
子どもが増えたように感じる...

こんな現象は、
実は脳科学で説明できます。

RAS
(Reticular Activating System=網様体賦活系)

と言って、人間の脳には、
「自分の興味のある情報を優先的にキャッチする」
という仕組みが備わっているのです。

つまり、目で見たものを
すべて脳でキャッチするとパンクするので、
RASというフィルターで情報を取捨選択している、
ということなんです💡

おもしろいですよね😆

だから、
たくさんの子どもたちがいる場所で、
わが子の泣き声にすぐ気づけたり。

二人目がほしいな、と思った瞬間から、
妊活情報誌が目に入るようになったり。

...なんていうことが起こるんですね。

これは、逆のことも言えます。

あなたは今日歩いた道に、
クリーニング屋さんが何件あったか
覚えていますか❓

おそらく、答えられませんよね😌

この質問に答えられるのは、
今まさに「この辺で一番安いクリーニング屋ってどこだろう?」
なんて考えている人だけだからです。

そんなふうに、
人は、自分に必要な情報は見るけれど、
自分にとって価値がないと感じているものは見えません。

目には入るけれどスルーします。

だからこそ、
「人は見たいものしか見ない」
っていう言葉は真実なんですね。

でも、逆に考えると
「見たいものは見える」
とも言えます。

この脳の仕組みを上手に使うと、
あなたの人生に必要で価値のあるものを
「積極的に見られるようになる」ということです💡

あなたにとって大切なものを見逃さず、
積極的に見られるようになれば、
人生が飛躍的によくなると思いませんか?✨

そのやり方を、
次回以降でお伝えしていきますね🎵

どうぞお楽しみに🥰🍀

※今日の内容を音声で聴きたい方はこちら👇


▶サエコ先生の本はKindle Unlimitedでお読みいただけます


秋月サエコの著書
《幼児教育の専門家に「将来 偏差値30にしかなりません」と言われた子》
は、Kindle Unlimited対象本です📕

Kindle Unlimitedにご加入の方は、無料でお読みいただけますので、ぜひ、ダウンロードいただけましたら幸いです。

「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド」って何?
という方はコチラをどうぞ👇


▶子育ての質問・ご相談いつでも受付中!!

公式LINEより、随時、子育て相談を受け付け中です。
お悩みの方はお気軽にご相談ください♪

秋月サエコ事務局公式LINEのご登録はコチラ☟
(ご登録でプレゼント進呈中🎁)


▶無料メール講座「子どもの『脳力』をのばす」全13回配信中!!

子どもの脳の発達のしくみや、
才能を育む親子の関わりのコツが学べる
サエコメソッドの特別無料メール講座。

わが子の可能性を引き出したいママ、パパにおすすめです☟


秋月サエコの詳しいプロフィールはこちら👇

最後までお読みいただき、ありがとうございました💕


いいなと思ったら応援しよう!