![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149911513/rectangle_large_type_2_4ebd0136162aae0af8553c542db057e5.jpeg?width=1200)
「億り人の遺言 44」毎日ショートエッセー:古い羅針盤141章
このブログを綴っている時、急激な円高と株安というダブルパンチが市場を襲った。以前から、賢者から警報は鳴り響いていたが、まあ、何時かだろうと高をくくっていた。だが、現実問題として、キャピタルゲインとして数百万円相当の損失になるから、事は深刻だ。昨年末に利確したのに、今年前半はその予想を裏切るかのように、暴騰していた為、再度現金から投融資へと移行しつつある最中であった。但し、今回の一次ショックは年初までの値に戻ったという事ではない。故に慌てる事は決して必要無いのだ。長期分散投資、これを愚直に続けることが肝要だ。利確として販売した中には、FANG個別株も含まれていたから、この半年の高騰には地団駄を踏んでいたが、それもグロースからバリューへと質転換を図った戦術の一端であり、今回のような急激な株安や円高には、バリュー株や高配当商品が強みを発揮する。
![](https://assets.st-note.com/img/1723010845878-kJnZYwhAdm.png)
ここから先は
597字
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後までお読み頂きありがとうございました。よろしければ、サポートお願いします。文献購読&調査等に活用致します。