
To start with...
ざっと経歴
生まれも育ちも横浜。北海道大学に進学後、2013年にメガバンクに就職、東京とロンドンで勤務。
↓
帰国後、欧州でまた働きたい!という一心で、2019年4月に転職を決意。オーストリア・ウィーンの日系銀行にほとんど身一つで現地就職。
↓
2020年冬、Covidによるロックダウンでなんとなく、自分が没頭できることについて自己分析を始める。
↓
小さい頃、環境問題にすごく興味があったことを思い出す(毎日小学生新聞に近所のマンション建設によりホタル(その当時絶滅危惧種指定)の生態系が壊れる!と小学校4年生ながら手紙を送りつけていたことも思い出す)。
↓
キャリアチェンジに向け、欧州・北欧を中心に修士プログラムにとにかくアプライし、UCLのMSc Economics, Policy of Energy and Environment (環境経済学とエネルギー・環境公共政策の修士課程)で無事オファーをもらい2021年9月に進学。
↓
大学院の3学期(2022年6月)に入ると当時に、日本に帰国し、外務省で約8か月間、プラスチック汚染条約の交渉戦略や環境分野の開発金融の担当官を務める。
↓
そして今ここ。2023年1月から外資コンサル東京支店でESGファイナンス・不動産セクターの脱炭素戦略コンサルで勤務中。
このブログでは、留学中は余裕がなくて書くことができなかった留学体験記や受験方法、ロンドンでの生活、その後の進路、ESG周りのことなどなど書いていきたいと思います。ESG関連のお仕事をされている方、興味がある方とぜひ繋がりたいです〜どうぞ宜しくお願い致します。