![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22170213/rectangle_large_type_2_998daa3b333c74ea7eab825a3502acf7.jpeg?width=1200)
不安をワクワクに変える方法
今日は自粛モードにもかかわらず、天気が良すぎる。
ということで、缶ビールをプシュッ!
いつもなら、どこかのビアバーで、友人宅で、ビールを飲んでいる。
まぁ、家でカーテンを全開にしてキンキンに冷えたビールを一人でいただくのも楽しいものです。
そういえば先日、5年ぶりくらいの企業面接を受けました。面接はWEB面接で、面接官2名。
いや〜。久しぶりだと緊張する。でも、我ながらよくできた笑。やっぱり面接は大好きです笑。
もちろん1次面接は合格で、2次面接に進みます。でも、次はその会社の製品を使ってのプレゼンテーション。面接官をクライアントに見立てて企画提案をします。なので、ちょっと緊張です。でも、チャレンジしないという選択は考えて無いので、ダメ元でやってみます!
来週は、いくつか採用面接が入っているので、淡々と準備を進めるのみ!頑張ろう!
でも、他の会社を見てみると、つくづく自分の会社は楽な会社だなぁと思う。まぁゆるい方が私には合っているので、辞めるのはもったい無いのかもれないけれどね。
パートナーも本業も手放して、これからどうなる?
前は手放すことに対して不安でいっぱいだった。でも、最近は変わることが楽しみで仕方ない。
ワクワクして仕方ないんです!
その「不安」が「ワクワク」に変わるって、不思議だなって思いませんか?だってわたし、この前まで、いろいろ不安すぎて「彼に別れを切り出せ無い」って悩んでましたもん。
結局、自分の中であれやこれやと悩んで答えが出ないうちは「不安」が自分を支配している気がする。でも、アクションを起こしてみると、その「不安」が幾つかの要素に分解されて、次に何をすればいいのかのアクションプランが浮かんでくる。
不安って、何もしないから大きく膨れ上がってくるものなのかもしれない。まぁそんなことは、ずーっと前からわかってたんだけどね笑。でも、めんどくさいじゃん?
時間あったら寝てたいし、お酒飲んでダラダラしてたいしさ笑。
まぁ、不安に押しつぶされそうになったら、何かアクションしてみるっていうのが、最良の療法なんでしょうね。
今日も1日有意義な日を過ごしましょう〜!