![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25831690/rectangle_large_type_2_7f62b0711146eee271c5821557f9daf6.jpeg?width=1200)
どんな特別を普通にしたいですか?
リモートワークになってからもう2ヶ月が経とうとしている。
「長いなぁ。」と思いつつ、過ぎてみると「早いなぁ。」とも思う。
最近はメルカリで本ばかりを買いあさって、朝の仕事が始まる前、お昼を食べ終わった後、仕事が終わった後に読むようになった。新しい習慣ができた、そんな感じだ。
習慣になるまでは、「これを習慣にしたいぞ」とか「わたしに続けられるかなぁ」とか、色んな妄想や不安が頭をよぎっていたりするんだけど、不思議と習慣というのは、忘れた頃に定着している。習慣の成功パターン。
まさに、特別が普通になっているってことなんだと思う。
話は全然変わるのだけれど、今、わたしは気になっている人がいて、定期的にLINEをしている。これ、今はわたしにとってはとても特別なこと。1つのやりとりにドキドキして、「ちゃんと返事が返ってくるかな?」とか考えて「わたしは若い女子か!」と自分に突っ込んだりもしてるんだけど、まぁそんな心配したりしながらやり取りするわけです。
最近全然行けていない旅も同じだなって思うけど、
「自分が思っている特別をあなたは普通にしたいですか?」
って、要はそういうことなんだと思う。
もし好きな人と付き合ったら、いつか今感じている特別が普通になるわけで。つまり、この特別を普通にする覚悟がありますか?ってことなんだと思う。
普通って、特別とは違う。
特別が普通になることもあるし、普通が特別に戻ることもある。
特別だけが好きな人もいる。
普通を続けるって、普通にできることでもない。
その人と普通になることを望んでいる?
その特別を普通にしたら、幸せになれるの?
とかね、色々考えてみると面白かったりする。
特別は、このまま特別で置いておきたいと思うものもあるような気がする。
わたしの中で特別だった旅も、今や普通になっている。これは自分が望んでいたことだ。でもコロナで、その旅も普通から特別に戻ってしまっているしね。
今好きな人と普通になりたいって思っているのかって考えるのは、結構大事だったりするように思う。これは自分への問いかけだったりするのだけれどね。