![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789956/rectangle_large_type_2_1acc0548d01380d398d1030ae2f5b9cf.png?width=1200)
🇺🇸米国暗号資産規制ニュース(2024年5月7日):急増する米国における暗号資産ロビー活動費
増え続ける暗号資産業界のロビー活動
暗号資産業界は、2019年から2023年にかけて、米国でのロビー活動に合計5,632万ドルを費やしてきました。活動費は毎年増加傾向にあり、業界が政治的影響力を拡大しようとしていることを示しています。
2019年と2020年:暗号資産市場が弱気市場であったため、ロビー活動費はそれぞれ299万ドルと254万ドルと比較的低調でした。
2021年:強気市場と業界の成長に伴い、ロビー活動費は前年比3倍の849万ドルに達しました。BinanceやFTX USなど、新たなプレーヤーがロビー活動に参加しました。
2022年:ロビー活動費は、ロビー活動を行う企業や組織の数が増加し、過去最高の2,223万ドルを記録しました(前年比2倍以上)。Crypto.com、TaxBit、Tether、Krakenなどが新たに参入しました。
2023年:2023年11月13日までに2,007万ドルを費やしています。ウォール街のロビー活動費の19.6%を占めており、暗号資産業界のロビー活動の成長が顕著です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715035915501-s4uIOvA4Ww.png?width=1200)
ロビー活動をする暗号資産業界関係者
上位30社の暗号資産関連事業者や団体などが、過去5年間のロビー活動費の82.1%を占めています。
Coinbaseは、751万ドルを費やし、最も活発なロビー活動を行っています。Blockchain AssociationとRippleがそれに続きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715035767090-vsD6WOHtHo.png?width=1200)
2023年には、上位10社が合計1,081万ドルを費やし、業界全体の53.9%を占めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715035819146-jJp5ZFebCr.png?width=1200)
ダークマネーの影響
上記の公表されたロビー活動費に加えて、「ダークマネー」と呼ばれる匿名の資金提供によるロビー活動もあります。暗号資産業界は、Cedar Innovation Foundationなどの非営利団体を通じてロビー活動を行っており、Coinbaseからの資金提供も予想されています(Coinbaseからコメントはありません)。2024年の選挙に向けて、ダークマネーによるロビー活動がさらに活発化すると推測されています。
暗号資産業界全体のロビー活動費総額は、ダークマネーを通じた金額も考慮すると、公表数値の2,007万ドルよりもはるかに高い可能性があります。
* * *
最後まで読んでいただきありがとうございます。よろしければ、ハートをポチッしていただくと嬉しいです。100円のサポートしていただけますと、もっと嬉しいです。情報発信をTwitterでも行っております。今後もよろしくお願いします。😊
本記載内容は、いかなる種類の法律や財務に関する助言とみなされるものではありません。 規制・状況は未確定なため、本記載内容は法律上または財務上の事業判断に使用するには適切でないことをご了承ください。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わさせていただきます!