
春も夏も秋も冬も たぶん一年中、同じ
ハッシュタグをつけて応募する系のものは、先につけておけば面倒がないかな、という横着極まりない考えで記事を書いています。
コンテストとかその手の?
私はエッセイとか苦手なのでただの日記に成り果てるのですが、まあ、それも一興かなと思いながら書きますけども。
あ、そうだ。
noteAIくんがんばるのコーナー!💪 にしてしまえばいいですかね!
入力したのはこちら!

頑張って魂から叫んでみたら、こんなん出ました。
新作のローソン提供を利用して、今春チャレンジしたいことを練習しよう。
今年は何か新しいものに挑戦して、創造性を持つ原稿をアウトプットしてみよう。
過去の記録から、今回は今年の挑戦で勝ち取った経験を学び参考にして、まだ出来ていない新作を目標に掲げる。
今春頑張ったことを記念して、たくさん出来たから褒めてあげよう&早く書きたい事も実現させたいと思って一緒に助け合おう。
新しいチャレンジを強い意志を持ちながら大胆に進んで行くこと、そしてわからない事や困った時には他人助けを求めることをフォーカスにして挑戦してみよう!
……。
私のたましいのさけびが!w
1.新作のローソン提供を利用して、今春チャレンジしたいことを練習しよう。
新作のローソン提供……。
ローソン提供の新作商品を紹介することで、今春チャレンジしたいことを練習しろと。
そういうことですか!
明日発売になるローソンスイーツ。
昔ですね。
節分になったらリラックマキャンペーンみたいのが同時に開催されていたのですよ、ローソン。
その時にリラックマのイラストがついたこの手のデザートがあったんですね。
リラックマ目的で買いましたが、なかなか美味しかったです。
ちなみにその時、ミニハンカチもついていた気がします。たしか。
似たような味だったら嬉しいですね。
2.今年は何か新しいものに挑戦して、創造性を持つ原稿をアウトプットしてみよう。
これ、嫌がらせか!w
判ってる、判ってるんですよ! でも新しいものに挑戦しているのは私じゃなく、知人でしてね!
AIイラストなんですけどね!
それを元に書けとか言うんですよ!
判るんですよ、判るんですけどね。
私が書くのはベースは新しいものでは駄目なのです。
ベースを変えずに上っ面だけ新しくしないといけない。
だから難しいのにあうとぷっと、とか簡単に言わないで欲しいww
3.過去の記録から、今回は今年の挑戦で勝ち取った経験を学び参考にして、まだ出来ていない新作を目標に掲げる。
記録……。過去の原稿ですか?
今回は今年の挑戦で勝ち取った経験???
今年はまだ始まったばかりで……まだ出来てない新作を目標!?
ぐは!!!(刺さった
ぜいぜいぜい。
少なくとも今年の経験だけではなくて、これまでの経験とかを全力で使わないと無理です。
ハー……。
4.今春頑張ったことを記念して、たくさん出来たから褒めてあげよう&早く書きたい事も実現させたいと思って一緒に助け合おう。
今春頑張ったこと……まだやん!
まだ終わってないよ! 春!
早く書きたいことも実現させたいと思ってって、思ってるわ!!!
一緒に助け合おうって言われてもデスネ。
基本、書き物は孤独なので無理だと思います。はい。
まあ、ちょっち色々あるのでやろうと思えば出来ますが、今はちょっち無理かな……。
出来たら褒めるっていうのはないですよ。昔から。
足りないばかりなので、出来たら次、出来たら次、の連続です。
5.新しいチャレンジを強い意志を持ちながら大胆に進んで行くこと、そしてわからない事や困った時には他人助けを求めることをフォーカスにして挑戦してみよう!
最早、何を言いたいか判らん!w
えーと、意訳すると……強い意志を持って新しいことにチャレンジ?
判らないこととか困った時は人に助けを求めよう?
そこをふぉーかすして挑戦??
フォーカスするとは
「フォーカスする」とは、「集中する」「注目する」といった意味合いを持つ表現である。「フォーカス」と「する」を組み合わせた形であり、動詞として使用することができる。
集中、ですか。つまり、助けを求めつつ、強い意志で新しいことにチャレンジすべし、と。
まあ、新しい要素がないと読んでもらえませんからね……。
古びたものをいかにデコレーションして見せるかが問題になっているので、その辺りがちょっとね……。
さすがはnoteAIくん、容赦がありません。
まあ、入力したものがアレでしたけれども。
この春チャレンジしたいことは、いつもと変わりません。
新作書きたい。
それだけですw
今回の記事はia19200102さんのイラストをお借りしました。
ありがとうございます!