見出し画像

水槽を新しくしました

こんばんは。七草です。
あこぎなキャンペーン!? と飛びついたところです。

11円!!!
即買いしましたがな!(どこの方言?)

極主夫道は今まで無料などで読みまくっていたのでラッキー!✨せめて、と思いながら最新刊以外を購入しました。良い子は最新刊も買うとイイデスw
連載もあるので無料で読める部分も多いのですが……先日までKindleで無料放出していて、それをダウソしたので申し訳ないというか買いました。何の言い訳かw

今日一日のチャンスらしいので、この記事は早くアップしないとヤバいですかね!? 途中なのですがとりあえずアップしときます!

-----ここからつづき-------

改めましてこんばんは。七草です。
今日の東京はちょっと冷えて……寒いです! ていうか、山の方は雪が降っているとかいうニュースをちらっと見ました。OH… とうとう雪の季節ですか(泣)

去年は暖冬でラッキーと思っていたのですが、夏に酷いことになったので冬は多少は寒い方がいいのかな、と思い直しました。でも冬が寒くて夏も酷暑だったら悲しいですけども!

そういえば先日、ようやく水槽を交換しました。

交換後の水槽です

あ……水草の根っこが浮いているのは気にしないで下さいw

昨日の夜でしたかね。暗くした後でドジョウがすげえ勢いで暴れたらしく、砂がならされていました……w 入れた時は左に偏っていた砂がかなり右に寄ってます。住み処を頑張って作成中みたいですね。

ドジョウは砂でエラを洗う……らしいので、細かい砂じゃないと飼育が難しいようです。うちの水槽に入ってるのは熱帯魚ではなく、日本のドジョウとエビです。なのでヒーターとか入ってません。
もちろん冬場、寒い時にヒーターを入れてあげると長生きするかな、と思います。でもエビはどっちかと言えば夏がヤバいですね。下手するとすぐに煮えます。

高級クーラーとかあれば水温を下げられるのですが、私はそのまんま飼ってるので難しいというか……。小型すぎるのでエビは耐えきれないことが多いです。なのに入れるんかい、私。

寒いところで飼っていても水温は室温に左右されるため、ものすげえ寒い部屋でなければ飼育には問題ないのかな、と思います。ものすげえ暑い部屋はヤバいんですけどね……。

そんな感じで今回は水槽のことを書いてみました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!