![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112489671/rectangle_large_type_2_c1d0532a17cc95806f0c6eb7ab740d74.png?width=1200)
唇から足に向かうささくれ-皮膚むしり症-
こんにちは。七草です。
書きかけていた記事には涼しいとか書いてあって、そんな馬鹿な! とうっかり笑ってしまいました。
今日の東京は超暑いですw 最高気温の予報は37℃です。涼しいとか言ってる場合ではないですね。ホントに。
台風6号も迷走しているらしく、結局は西日本に来るルートをとるとか。沖縄地方は大変だと思います。停電に断水と踏んだり蹴ったりのところもあるらしいですね。昔、台風で停電を食らった時のことを思い出しました。
どうかお気をつけて、としか言えません……。
で。
皮膚むしり症の記事を書いてみたいと思います。脈絡なくてすみません。
いつものように前書きをいれます。
(長くなりました。当社比5倍くらいです(汗))
※注意※
この先、皮膚むしり症・皮膚つまみ症の話になります。
皮膚をかき壊したりする系の話なので、苦手な方は避けてください。
症状の画像は一切ありませんが、文章であれこれと書いてしまうので気持ち悪いと思う方もいらっしゃるかと思います。
『皮膚むしり症』は精神疾患のひとつです。
強迫症などと併発することも多いと言われています。
身体の皮膚をむしるという行為を繰り返し、やめようと試みて何度も失敗します。
むしる部位は人それぞれですが、爪を噛む、ニキビをつぶす、などの行為から派生することが多いようです。
この記事から見ている方もいらっしゃるかと思いますので、ここまでの記事をまとめたマガジンのリンクを貼り付けておきます。良かったらどうぞ~。
皮膚むしり症って
そもそものお話を久しぶりに。
皮膚むしり症というのは基本的には健康な皮膚を爪でえぐる、歯で噛みちぎる、などの行為全般を指します。何もないとこを噛むとか千切るとか抉るとか、まあそんな感じのモノと思えばいいかと思います。
かゆくてかきむしるのはまた別な気がしますので、そちらは皮膚科で診てもらった方がいいかも知れません。
これが癖だと思っていた時期が私にもありました。癖なら直せるのではないかと思い込んでいましたね。
なので、頑張ったのです。色々と。子供の頃には親に言われて頑張りました。二十歳過ぎてからは自分の赤子に触る時に手先がバリバリだとお話にならないと思って頑張りました。
でも結局は皮膚むしり自体は治まりませんでした。特に二十歳過ぎてからは指の代わりに背中が犠牲に……。当時、背中を爪で抉るようになりましてですね。回復ではなく、単に場所が変わっただけでした。
実は皮膚むしり症という症状だったということを知ったのは最近です。
しかも精神疾患だとか! 強迫症などの一種?
調べると色々な説にぶつかるのではっきりとは判りませんが、とりあえず精神的な病、というのは私にも理解出来ました。
癖だと思っていた頃、散々注意されていましたが、される側もした側も無駄だったと!w
そもそもの原因が違うなら癖として矯正なんか出来ない訳ですよ。
実際に私も何度も何度も矯正しようと頑張ったのですが、どうにもならなかったので諦めていたクチです。しかも諦めてしまっていた故に、どーにかしようと思わなくなって、そういえばそんなこともあるなぁ、くらいの感覚でした。
二十歳を過ぎた辺りで諦めて、そのまま30年くらい経ちました。
そこで初めて癖ではなく疾患だと知った時の衝撃は凄かったです。
記憶を掘り起こして昔のことを思い出して書き出すと、思っていた以上にそのお陰でめんどくせえことがあった、というのが判りました。注意されたり気持ち悪がられたりするのはしょっちゅうだったし……。
そういうのが皮膚むしり症です。
あ、別に諦めたりとかどーとかは関係なくて、癖と思ってても治らない、実は精神疾患、というのが皮膚むしり症なのです。
むしる身体の部位は色々なのですが、指とか手が多いようです。他のところにも及びますし……唇とかがかなりキツいですね。唇の皮は薄くてむしり易いのもあるかも知れません。
そんな訳で皮膚むしり症を知ってから、私はそれ関連の記事をnoteで書き始めました。自分の体験なので遠慮は要らん、と思っています。他人様の体験談は知りませんし書けませんからw
あと、皮膚むしり症の治療の経過とかを書いたりしています。
2023/08/04現在
足の裏がヤバい。です。
実は風邪で寝込む&水浴びの影響なのか、足の裏、特にかかとがガリガリになりました。昔からガリガリになったかかとの皮をむしってしまうので、出来るだけ意識しないようにしています。でも夏は裸足ということもあってどーしても気になる! というか、物理的に色々引っかかる!(汗)
なので、仕方なく軽石でゴシゴシとかかとを削りました。これは回復目的ではなく、皮膚の引っかかりをなくすためです。一度こうなるとしばらくはどうにもならないと経験上わかっているので、引っかかりをなくしつつクリームなどで対処するしかないですね。
私が使ってるのはコレ。
1個だとライフというスーパーからの購入なので、Amazon Primeの方も貼りましたが……3個もいらん!!w と、いつものように吼えて、と。
他にも色々と試したのですが今はこれに落ち着いています。あと、併用しているのがコレ。
これは安いので身体中にガンガン使ってます。あ。アレルギーのある方は無理だと思うのでパッチテストはしてください。
私はかかとは化粧水&保湿ジェルで何とかしています。が、一度荒れるとそれだけではどーにもなりません。本当は靴下でガードするといいのですが、このクソ暑いのにはいていられないので、夏は我慢する方向になってます。私は、ですが。
かかとの他は足の親指がヤバいですね。ガシガシ洗ってから軽石で擦ってささくれ的な引っかかりをなくすようにしてますが、足の指はなかなか難しいんですよね……。
秋までの我慢! と割り切れればいいのですが、そもそも最近、秋がなくね!?(汗) みたいな感じなので、冬まで我慢ですかね(遠い目
踵とかあちこち
手の指も皮膚むしり症ではよくむしる場所ですが、足もかなりあるのではないか、と私は思ってます。
というのも血行の関係か荒れやすい? というか?
皮膚のささくれみたいのが出来るとむしりやすくなるので、爪で抉る人は多いのではなかろうかと。
上にも書きましたが、足裏がヤバくなった時の私の対処法は軽石&保湿です。あとは出来るだけ触らないように頑張りますが、一度ささくれるとなかなか難しいですね……。
私は足裏はコレで洗ってます。
身体を洗うタオル? で擦ってもいいのですが、コレを使うとかなり楽に足裏を洗えます。
(くすぐったくて使えないという方もいらっしゃるので、自己責任でお願いします)
しかもかかとをゴシゴシするのが楽! 指の間とかも楽!
私もこの年になって握力とかが落ちているので助かってます。昔は男子に負けない握力を誇っていたのですが、今はそこまでの握力はないですね。
力任せに汚れを落としたい方は手で洗っても大丈夫かと思います。自信のない方はコレが便利ですよー、という感じですね。
そのうち100均に降りてきそうですけどw
あ、もうあるかもですね。私は100均チェックはしてないので、もしあったらごめんなさい。
唇はいつも荒れている
ストレス&風邪で唇が酷いことになりました。・゚・(ノД`)・゚・。
気をつけているつもりなのですが、無意識にやらかすので仕方ないというか……。
でもストレスフルでもこの程度で済んでいるので、出してもらった薬が効いてるのかな、とは思います。以前だったら背中まで抉ってむちゃくちゃになってたと思うので。
爪の脇を噛んでしまってヤバい、と思って慌てて唇を確かめるとすげえことになってて。
でも血は出なくなりました! 自慢になりませんけど!
以前は血が出るくらいむしっていたのに、今はそこまではしていないようです。無意識なので断言出来ませんが。
何回も貼り付けてますが、私が使っているリップバームはコレです。
リップクリームも各種色々試しましたが、私はこれに落ち着きました。体質などで合う合わないがあると思いますので、リップクリーム難民の方、頑張ってください! 応援しか出来ませんが!
リップバームは涼しくなってくると固まるので、使う時は少し温めるといいかも知れません。今の季節だと柔らかいので塗りやすいですね。指で塗るのが駄目、という方は綿棒とかでもいいのかな? 使い心地とかは試していないので判りません。
メンタームで唇を何とかしてる方もいるので、そっちも貼っておきます。
この商品はうちの近所の薬局の隅にこっそり置いてありました。もしかしたら皆さんの身近な薬局にもあるかも知れません。安いです、ぶっちゃけw
こちらのメンタームにはユーカリが入っているので、私は唇には使えません(泣) 単なる好みの話です。ユーカリの香りが得意じゃなくて……。
これは虫刺されなどにも使えるので1個あると便利です。私は皮膚の炎症などにはこれを塗りたくります。香りが判るところは駄目ですけども。
……あれ!?
これ、足に塗れば良くない!?(今、気付いた)
ちょっ、待って!w
よし。
左の踵の方が酷いので、左にメンターム、右にハトムギ保湿ジェルを塗ることにしました。
対比でどっちが早く落ち着くか勝負ですね! 左右どっちも頑張れ!
2023/08/05追記:
試してみましたがすぐに勝負がつきました。
水分が失われているので保湿ジェルの右が勝ちました。もしこれが虫刺されや擦り傷とかなら、メンタームが勝ったと思います。
踵のささくれとかは、ハトムギで頑張ろうと思います💪
話が逸れたので戻します。
唇の荒れは皮膚のとっかかりがあるとむしりやすくなるので、出来るだけそれをなくすのがポイントかと思います。
あと、私は……こう……色々と横着者なので顔面もこういうので洗うというか……。
これと同じではありませんが、ボディタオルの硬いやつでガシガシと顔面を洗います。真似しない方がいいです、たぶん。
実は洗顔用のアレコレも合わないんですよ。なに使っても無駄無駄無駄ぁぁ! って感じで。昔はビオレの洗顔フォーム? とか使ってましたが、ニキビが増えるという愉快なことになりました。これは商品が悪いのではなく、単に私のすすぎが足りてなかったんだと思います。
なので、身体を洗うついでに顔もボディタオルで洗うことにしました。いつからか忘れました!(酷い)
洗う時に使ってるのはボディーソープです。松山油脂ばんざい。あ、回し者ではありません。でもボディソープもシャンプーもリンスも松山油脂のを使ってます、私は。
私は固形石けんを風呂で落とすので駄目なんですよ。眼鏡がないとマジ見えない人なので。石けん入れに置く時に手が滑るとか、事故が発生しやすいのです。あと、泡立てるのがめんどくさい。
そして近頃は唇もボディタオルで容赦なく洗うようになりました。あかすりまではしませんが、塗ってるリップバームとかを落とさないとなので。
落とした後でリップバームは塗り直しています。一度、綺麗にしてからじゃないと気分的に気持ち悪いというか……リップクリームもリップバームも油脂というか……ワセリンとかが入ってるじゃないですか。あれって湯じゃないと溶けない感じがするんですよね。あくまでも感覚的な話ですけども。
風呂とかシャワーとか
これは皮膚むしり症には関係ない話かも知れませんが、他の精神疾患を併発している方も多いと思いますので書いてみます。
上に書いたようなことが出来るのは、あくまでも精神状態が安定している時に限り、です。シャワーを浴びることすら出来ないくらい落ちている時は、色々と無理になります。
どうしても気になる時はアルコールが入っていないウェットティッシュなどを便利に使ってます。アルコールが入ってると飲んでいる薬によってはヤバいので、多分入っていない方が使いやすいかな、と思います。
それで気になるところを拭くだけでも楽になるかと……。
去年、私は夏は完全に沈没していてアイスノンと首アイスだけで暑さを乗り切りました。寝ていることが多くて、動けなかったからです。その時に活躍したのがウェットティッシュでした。指を拭くとか手を拭くとかだけでも、少し落ち着きました。スマホに触るのはいいけど汚れがつくのが気持ち悪い、という感じがしたので……。
近頃は某コロの影響もあるのか、ウェットティッシュはアルコール入りのものが増えています。アルコールなしの方が少ないという。薬局にも大量にアルコール入りのものがぶら下がっていて、ないものを探すのにけっこう苦労しました。
サイズの大きいものはあったりするのですが、そんなに要らんわ! と思う時が困るんですよね。枕元に置くものが多いのに、大きなサイズのウェットティッシュは邪魔になるし……。
ウェットティッシュの話はあくまでも参考までに、という感じです。
皮膚むしり症とは微妙に関係ないかもなのでこの辺で。
〆に
今回もですが、私は記事にAmazonのリンクを貼りまくることが多いです。
アフィリエイト的なものには加入してませんw 以前、試しに入ったら逆に貼りづらくなってしまい止めました。なのでアフィリエイトで儲けようという腹はありません。
もし儲けようと思ったら無料で記事を晒しませんw
面倒でもKindleで出します。欲しい方もいらっしゃると思いますので。
あ、誤解されたくないのですが、儲けるのが嫌なのではないのです。
そもそも記事が溜まって編集する段階にならないと、Kindle本に出来ないんですよ!w
この時点でも出来るといえば出来ますが、オチなしになります。それはちょっと我ながらどうかと思うんですよね。まさかオチを捏造する訳にもいかんし……。
あと意外と編集するのってめんどくさいんですよ……。
Webライターのお仕事でやってた時に思ったのですが、テーマ別に分けて書かないと読みづらいのです。
皮膚むしり症だけで書くとしても、重複箇所を切ってしまうと意外と薄いと思うんですよね、コレ。
なのでそのうちKindleで出すかもですが、今はまだ予定はありません。
もしそっちで読みたいという方がいらしたらごめんなさい。